忍者ブログ

MIYAKO Style; Product and Design Office

▼「ボクは自然体が一番だと思うよ ピッチの上でも女の子の前でもね。」 焦らず、気負わず、嘘をつかず。 ▼「結局 男は余裕があるほうがモテるって話だよね。」溢れるほどの余裕(お金とか、背丈とか)は無くても、ありそうなフリをする。その様に振る舞う。 ▼体裁はあくまでも「小ラム」です。

[1]  [2]  [3]  [4]  [5

[PR]

2024/04/18 (Thu)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【 累計100突破 】

2010/07/07 (Wed)

先週、2つの案件が「ダメになっちゃいました。」ことで、いたく気を落としていた筆者だが、新しい案件はコンスタントにやってくるのである。
そういう活動をしている、つもりである。

▼今日書いた見積書で、今期の額面累計が100を超えた。
100もの「案件」を持っている奴もそうはいない。
既に、「訪問件数(交通費請求額累計、でも良い。)」ではトップをキープし、さらには「額面累計」というカテゴリでも、チームのトップに躍り出たことに気を良くして隣の上長に伝えると、「係数掛けると、* * さんのが上になっちゃうんだな。」とか、水差す事を言う。
既にゴール(引退)間近、スローダウンしてクルージングに入っている奴を、引き合いに出すなよ。
最後の月まで、売上させる気かよ。
そもそも、彼の案件は「既に流れが決まってて、黙ってても来る奴。」を多少重ねているだけじゃねぇか。

▼エースの重みとは、自分の数字だけ腹八分目達成すれば良いとか、そんな楽なもんじゃ無い筈や。
牧君が、陵南ベンチの確信に満ちた目付きを見て「気に食わんな。」と思った、彼こそがエースの象徴だと、オレは思うのだ。

 「それでも仙道なら、何とかしてくれる。」

そういう活動を、オレは目指したい。
求められている結果は、確定ポイントである「売上」に他ならない訳だが・・・外堀は埋めつつある。


* 大久保→湯島、干潟

拍手[0回]

PR

【 久々に、酔ったな 】

2010/07/06 (Tue)

うへ~。
気持ち悪い。

▼石神井公園と三崎口両氏と、気を遣わない会食。
気持ち悪くなるまで飲んだのも、久しぶりだ。
とは言え、飲んだ「量」はいつもと全く変わっていないのだがな。
終日、暑いのと涼しいのを繰り返して、疲れちゃったよ。

自分より、仕事の上手な二人と話をすると、自分がマダマダなことを思い知らされる。
実績を積み上げている奴と、問題の整理と解決策の提示に長けている奴。
両方欠けているオレから見ると、羨望のまなざししか出て来ない・・・。


* 田町→門前仲町、西船

拍手[0回]

【 継続は力なり 】

2010/07/05 (Mon)

か。
小さい頃から、誰彼無く言われてきていながら、確かにそうなんだろうと特に否定的な意見を言う奴もいないのに、未だにその【力】って奴を実感できずにいる方も多いのでは。

▼例えば会社なんかでも、【継続は力なり】なんて、当たり前過ぎて、殊更言葉に出して言う人も少ない。
ただみんな、わかっている筈なのだ。
仕事のABC、「当たり前の事を、馬鹿になって、ちゃんとやる。」事の重要性を。
ちゃんと「やり続ける」事こそが重要で、成果が出なければ多少アレンジは必要だが、やり続けた事の成果は、何某かのカタチで必ず出て来る。

▼そう信じて、今日も馬鹿みたいに汗をかきに外に出る。
一番簡単に、今日からできる事を、まず始めよう。昨日まで、能力的にできなかったことを、今日からやれというのは、無茶な話である。
実は先週末、追い掛けていた案件の二つが「悲しいお知らせ」の連絡を受けた。
挫けそうになりながら、こんな事を書いて士気を煽っているのである。
お陰で未だ、今期の見通しが立っていない。
人の事を指摘するのは、オレの実績が不動のエースを物語る数字を築けてから、だ。


* 田町→門前仲町

拍手[0回]

【 1Q締めウィーク 】

2010/07/02 (Fri)

1Q締めということで、何だか今週は落ち着かなかったな。
結局、6月は完全にBOSEだったし、1Qとしてもまさしく【惨憺たる】有様だった。

▼普段の仕事はね、それなりに忙しくなってきたし、案件自体も人並に積み上がって来た。
勿論、時期や確度から言ったらまだまだ足りない訳だが、「量」で言えば課内のメンバーの中でも、見劣りしないくらいになっている。
さらには、8末て退職する人の引き継ぎを控えている事も有り「下期はオレが、名実共にエースや。」くらいに考えていたのだけど。

 「先生、ひょっとして今月BOSEっすか!?」

▼改めて言われて、初めて気付いた。
Q単位のレビューはあるものの、会計上は裃だから、とにかく「9月までに、あと * * !」ということしか、気にしていなかったのだ。
驚いたと同時に、落ち込んだ。
思った程、成果が出ていない。
成果が出ないと、人間ヤル気を無くすものだ。
筆者の様に単純明快な頭脳詩か持ち合わせていないとなると、その症状は顕著である。

折角、良いペースでやってきたのだ。
もう少し、頑張って続けないとな。


* いちにち工場にいる日は、精神衛生上好ましくない。

拍手[0回]

【 レンダント社に買われたか 】

2010/06/22 (Tue)

1006_yuka01.jpg

toyo tv.


決まらないんだよなぁ。

大空電機のカメラ・レンズ事業部に対して、1社経由して提案しているシステムが、稟議の最終段階に入って早10日。
来週には、明日には、結論を聞かせて貰える話が、何度かけても「なしのつぶて」。

でも、もういい加減、答は出るだろう。
悲観的な見方をすれば、回答をこんな引っ張られている段階で既に、良い結果が出てくるなんてことは、稀なんである。

既に勝負は決まっているんである。
きっと。


* 飯田橋→市谷(TEL)

拍手[0回]

【 開くワキにご注意下さい 】

2010/06/17 (Thu)

女性向けの商品ではあるが、我々「外回り部隊」も、或る一定の年齢を超え始め、ワキと言わず同様の悩みは抱えていめるのである。
最近では、同じ目的ながら若干の組成とパッケージの色を変えて「男性用」製品もラインナップされている為、有り難い事である。
何しろ、汗をかくのでね。
昨日・今日と、暑かったし。
相変わらず、水分はよく採るし。

▼さて。
そもそも、絶対確実な話など何も無いのが商売というものである。
今期の「頼みの綱」的存在だった、S社向け32台、 * * k の案件が確度を上げた反面、台数が4台* * k に目減りした連絡を受けた。
リカバリできるほど、案件を重ねている訳では無い筆者は、そんな程度でお先真っ暗な暗澹たる気分になって、また一人で荒れそうな気配


>> 続く。


本蓮沼→赤羽→市ヶ谷→田町→田町→(帰社

拍手[0回]

【 通勤定期延伸の裏ワザ 】

2010/06/07 (Mon)

あまり大きな字では書けないが、筆者の通勤定期は「東京まで届いてない。」ことは、こないだ書いた。

▼仕事のペースがコントロールできるようになってきた2、3月辺りから画策していたのだが、この6/1で切替日を迎えて、めでたく「メトロ接続駅までの、延伸」を実行した。
流石に、「毎日、その路線」という訳にもいかないので、いわゆる「東京23区内」(新幹線の切符を買う時の乗車券みたいだ。)に届くところまでは買えなかったが、
平均しても、週3.5日以上外出をして都度精算をしている交通費のうち、ほぼ確実に毎回使う路線区間分まで、定期で買ってしまったのだ。

今月も、狂ったように外出をし、アホみたいに交通費を精算する、そんな「a業活動を、真面目に。」やるつもりである。
 1) はみ出して先行投資した分、元取らないと。
 2) 差分で、小遣い作らないと。

▼喫茶店でコーヒー飲んじゃったら、2) くらい軽く飛んじゃうんですけど・・・。

 Д`)。o○( だめじゃん・・・。


* 干潟

拍手[0回]

【 もしドラ 】

2010/06/03 (Thu)

1006_510hcG0vyZL._SS400.jpg

P.F. Drucker


買ってしまった。

▼「大学で、やったね。今更かい?」とか、「しかも、解説本のような【もしドラ】かい?」とか、「微萌な表紙に魅かれただけだろう。」とか、御託は色々ある(だろう。)。
しかし、結果として筆者が「買って、読んだ。」という事実が肝要である。
そして最近「結果」にはこだわれるようになった。
昔は、それだけで判断されることに疑問を感じていた。
画一的なモノサシで測られることに反感を持ち、付和雷同だとさえ思い、当然そこに個性は感じられず、何とも気に入らなかった。
結果だけじゃないっ!と叫びたい気持ちが強かった。

▼ただね、そうじゃないんだね。
特に、ビジネスをしている上で、最終的にものを言うのは「結果」なのである。
逆を言えば毎月それを求めてくる会社側はと言えば、彼等の「結果」である給与を毎月、欠かすこと無く払い続けている。
社長は大変である。


【もし高校野球の女子マネージャが、ドラッカーの『マネジメント』を読んだら。】
筆者はこういうの、結構好きです。


* 初台→西新宿→馬喰横山→干潟

拍手[0回]

【 10年振りの再会 】

2010/05/27 (Thu)

1005_natsumiuga01.jpg

anb.


この仕事を長くやっていると、思わぬ人と再会することがある。
半年で名刺100枚が無くなるペースで新しい人と会っているのだ。(無駄に配っているのも、何割かは含まれているが。)
そういう事があっても良いと思う。

▼某財務会計PKG会社 越後湯沢さんとのお付き合いは、確か1998-99年頃に遡る。
同僚から、名刺のコピーを貰った時「知っている名前だなぁ。字が一緒だなぁ。」と思っていた。
アポ時間の変更で電話でお話した時は「声の感じが、聞き覚えのある漢字だなぁ。」と思った。
最悪なのは、顔は覚えていなかったらしく、会った時に呼び戻された記憶はなかった。

 Д`)。o○(だめじゃん。

それでも、会話の中で「実は、私・・・。」と切り出したところ、やっぱりそうでした。
お客様名や、当時一緒にやっていたメンバーの名前を挙げたら、思い出して頂けました。
当時から、あまり記憶に残る仕事の仕方は、できていなかった様である。
orz。

* 初台→神保町→帰社

拍手[0回]

【 外出すると、金がかかる 】

2010/05/25 (Tue)

05_yuriakm01.jpg

cx.


逆に、社内にいれば金は使わないのである。
社員食堂なんてのもあるしね。

▼お仕着せだが、決してマズくはなく安い昼メシを食い、給与天引だから小銭すら使わず、残った昼休み時間を自席でぬくぬくと、軽くうたた寝までできるのである。
咎める者もいない。
→実際、内勤の人はそれが普通であり。

毎日、必死にアポを取り、真面目に外出している事がアホらしく思えてくる。


>> 続く。

* 田町→田町

拍手[0回]

【 月曜から飛ばして 】

2010/05/24 (Mon)

05_chiling01.jpg

Chiling in Mon.21


かつての同僚 トモコ嬢と、駅で待ち合わせ。

▼筆者が先に改札に着いてて、彼女が乗った筈の電車から降りてくる人波がとうに過ぎ去っているのに、はて。
出てこない。

さては、

 1) 化粧室
 2) 降りてない(乗り過ごした)
 3) 乗ってない(直前に電話に出ちゃった、とか)

順当に、1) でしたけど。
また新たな伝説を作るところだった。

▼今日のお店は、(津田 * のくせに)小粋な隠れ家的 小料理屋に連れて行かれ、タイミングが良かったらしく離れの座敷に通される。
何で、こいつとこんな個室で、差し向かいなんだ。
オレ達、どんだけ「お忍び」なんだ・・・。

 「接待とかで、使って下さい。」

確かに、そう云う場としては、悪くない。
すっかり寛いだ時間を過ごしてしまった。

まだ月曜だってのに。


* 東銀座→半蔵門→帰社
* このときの写真は今のWikipediaでも使われていますね。

拍手[0回]

【 内勤日和 】

2010/05/19 (Wed)

 「ヒヨってんなぁ。」

▼と言うと、仕事もせずに無駄に所定時間を浪費している、という意味になる。
a業職にある者、終日社内でイスを暖めているというのは、何ともみっともない話である。
御見積やら打ち合わせやらあったとは言えね「対面商談していない。」ことには変わらないんですよ。
そして、そんな日にですよ。
週次の報告会で、

 「受注無し!ホット無し!見積無し!
  お前等今月どうすんだっ!」

とか、罵られちゃったりなんかすれば、逆に「死ぬ気」も沸いてこようってものですけど。
タイミングが、良いのか悪いのか。

・・・「ホット」入っちゃったもんなぁ。

▼「ホット」というのは、追いかけているうちは、中々掴まえられないものである。
いつの日か、突然やってくる。
何とかして、取らなきゃな。


* 社内、週次

拍手[0回]

【 名刺入れ 】

2010/05/10 (Mon)

00380dd5.jpg

VB.


先日、家族の誕生日として名刺入れを買った。

▼正確には、そごうの専門店ウィンドウ越しに欲しがっていたのを見て「背中を押しつつ、支払いを担当した。」
ボッテガ ヴェネタ 【Bottega Veneta】 イタリア製。
イタ車の革シートのような深みのある赤に、大きめの網目のデザイン。
筆者がビジネスで使うには少々派手だと感じた。※写真は、色違い。
そういや筆者も、名刺入れはリプレースしていない。

▼今使っているTAKEO KIKUCHIは、買ってからもう10年くらいにはなろうかと思う。
意外に、汚れも気になりにくく、極端に革が擦り切れてきている訳でも無く、性急に困って・・・は、いないのだが。
こういうのは、気分の問題だ。
昔、見積書に捺す為の印鑑を買った時もそうだったが、お客様から『注文書』を頂くことに繋がるアイテムは、120%キモチが籠っているツールを使いたい。
名刺入れというのは、そういう意味で良いポジションにいるアイテムではある。
売上が足りない上に、見通しが立っていない時などは、特にそんなことばかり気になってしまう。

仕事をしろ。


* 大門→三田→ つばめG

拍手[0回]

【 パワーを要する、新規商談 】

2010/05/06 (Thu)

1005_fuminahra01.jpg

NEO, Season5


連休は終わったが、すぐに土日が控えている為なんとなく「ハザマ」な感覚が残る。

▼そんな中途半端なタイミングで、特にやる事も無く無駄に社内で時間を過ごすのが嫌で、朝から外回り。
傍目には、休み明けから気合いが入っているように見えるが、新規とは言え「予定済みの商談」に行く事自体は、それに要するパワーは、少なくて済む。
むしろ「こんなことしてちゃいかん、アポ取らなきゃ。新規!新規!」と電話に手を掛ける方が、それで断られて瞬時に徒労に終わる事も予想され、ダメージは大きい。(元々、断られてなんぼの仕事なので。)

▼・・・とか何とか考えながら、気楽に回っていたつもりが、帰社後20:00を過ぎたら何だか疲れてしまった。
そういや昨晩は、一杯だけ飲んで床で寝ていたんだった。
休み明けから新規商談を2件もして、それなりにダメージは大きかったようである。


* 五反田→飯田橋

拍手[0回]

【 五大陸好き 】

2010/04/25 (Sun)

7bbc1804.jpg

組曲.


ファミリーセールなるものを訪れる。

▼前回は、うっかりスーツ(確か、「CERRUTI1881」に大枚。)とか買ったりもしたが、今回は「ワイシャツくらいで。」
特にビジネス系衣料は百貨店で買うようになって久しい。
ユニクロの最大の弱点は、その辺のおじさん(若しくは、対面に座った商談相手。)と柄が被ることじゃないかと思っている。
相手はさておき、こちら側としてはこんなに恥ずかしいことは、無い。
『おたくの会社では、ちゃんと給料貰ってんのか。』と。

▼考えすぎですけどね。
でも、数年前から実にささやかなる目標として 「年に1度、スーツと革靴を新調できる。」 くらいの給料を取りたいと常々思っており、まぁ、何となくはクリアしてきている。
今年はまだ買ってない。
しかし、やはり財布は厳しいので、今日はスーツは買いませんでしたけど。
スーツは買わなかったものの、ワイシャツにネクタイ、パンツを2枚ずつ購入。
セールの癖に、大して安くないのでそこそこの値段になってしまった。

▼オフの日のお洒落もしたいのだがなぁ。


* ビックサイト→イオン

拍手[0回]

【 至福の前向きっ! 】

2010/04/19 (Mon)

1004_homeliner01.jpg

homeliner C.


課の上司を道連れにして好きなことを(慎重に。)喋り、自分だけちょっと満足(部下を気持ち良く仕事をさせるのも、上司の仕事だろう。)した後、酔い醒ましにルノアールに立ち寄る。
# 節煙は、酒を飲まない日だけだな。

▼さておき。
西武新宿で捕まえて、2時間。
酔い醒ましに、1時間。
狙っていた訳では無いが、JR新宿駅に着いた頃には1日1本しか走っていないライナーCというのに乗るのに丁度良い時間だった。
乗ってみた。
実に不思議な列車である。
本来の営業線とは違うルートを跨いで走る為、例えば通過列車の無いホームを、唯一通過する列車なのだ。

降車駅以外では、

1) シンジ(中央線快速、7番線。普段は遊んでいる側だ): 
 中央線快速の線でスタートし
2) オチャ:
 緩行線側にスイッチ
3) アキハ:
 2輛分のお客を乗せ
4) キンシ:
 駅に着く手前でまたスイッチし、総武線快速のホームに到着、一瞬停車する。アナウンスでは「ポイント切替の為」とあるが、ここだけは意味がわからない。
 既に快速線のホームに着いている野田
5) あとは、シンコ→イチカ→フナハと通過。実際、ここはあっちゅう間だった。

▼実に、快適である。
また、タイミングが合えば、乗ろうかな。


* 大久保

拍手[0回]

【 交渉 】

2010/03/19 (Fri)

1003_yukoaok01.jpg

tbs.


取り敢えず、案件の少ないところには優先的に新規を回して貰っているのは、有り難い。

▼ただ、モノが「新規」なんでね。
注文と言う奴は、受けるも失うも「運と、縁と、タイミング。」な訳だが、一通りの「交渉」事はあるもので。
長いこと同じ仕事をしていながら、この「交渉」という奴は、未だに得意では無いのである。
読み合い、騙し合い。
煽ててみたり、なだめすかしたり、脅かしたり。
やらなきゃいけないのだろうが、普段やらないことはどうしても付け焼き刃な自分を感じてしまう。

▼やれることは抜かり無くやりつつ、審査の結果は来週に持ち越しとなる。
さて、どうなりますことやら。


* 干潟

拍手[0回]

【 ヤマザキ・ランチパックの功罪 】

2010/03/03 (Wed)

1003_mikiono01.jpg

tuf.


元々、パンの耳があまりお好みでない筆者は、殊のほか[ ピーナッツ ]が一番のお気に入りで。

▼ここんとこ、ラインナップが随分増えました。カルビー・ポテトチップス並に。
あれは、CVS戦略なのかな。
「新しいの、出た?」と思ったら、消えていく。
総合的に、コストパフォーマンスがあまり良くないことに気付いてからは、そう易々とCVSで買わなくなったものの、未だに(やはり)[ ピーナッツ ]を始めとして、手にするパンではある。

▼2枚入っているところがミソで、筆者的には折角2枚入っているんだったら、「甘いの」と「甘くないの」がパックになっていると良いのにと思っていたのだが。


>> 続く。
このネタ以前にやったっけ?

拍手[0回]

【 なんだ、そんだけか? 】

2010/03/02 (Tue)

営業予算について、その「達成率」や「インセンティブ」に煩い会社に、実は勤めた事が無い。

▼とは言え、まがりなりにも「予算」というものの考え方については、自分なりの意見が固まりつつある昨今。
今の事業部での、今期・来期の「チーム予」「個人予」(今期分は、見通し含む実績も。)を覗き見てみて・・・驚いた。

 「しょっぱい・・・、しょっぱ過ぎる。」

それでも会社が成り立っている訳は、何となく想像はできるが・・・。
それにしても。

▼営業予算とは、会社が利益を出す為に「全体で幾ら必要ですよ。」と決めたものを、各事業体、さらにはその中でそれぞれ営業活動をしている「個人」に割り振られるものである。
営業とはそもそも「確実」なものは何も無いので、「必達」とか掲げたところでできないものはできない・・・という常識がベースにはあるものの、それを踏まえた上で基本的には「各個人が達成」しない限りは、利益は出ないのである。
「100%達成して、及第点。」
なのだ。
いわんや、『2月終わった時点で、3月末見通し達成率50%』なんて言っている奴が『ちらほら』いたりすると、「手前らは毎月の給料も50%だっ!」と思うのが経営者サイド・・・の本音な筈である。

▼ところがこの、各事業体だったり、各個人への『割り当て』のところに、経営サイド視点の「バイアス」がかかり、その「読み」が下手な参謀の下では、兵隊が右往左往してしまうのである。
「読み」って何?
比較的ハズレが少ないのは、「過去実績」である。
「お得意」様はそう簡単には崩れない、まぁこんな世の中なので何があっても不思議は無いが、「新規」と比較したらまず、読み易いところではある。
次にあるのは「実力」である。
ここもモノサシは過去実績なのだが、「こいつは、毎年100%売ってきた。」実績は指標に値する。
しかし、間違っちゃいけないのはその「100%」の中に、「黙ってても売れちゃった奴」が占める割合を測り違えることだ。

▼実際には、簡単に数字では計れない。
ただ、そこを正しく見てくんないと、必ず自分の評価に「不満」が出る。

自分が上に立つ時、そこを「限りなく正確に。」(100%はエスパーでもない限り、無理。)見てやれることができるだろうか。


* 干潟からの北風が寒かった日

拍手[0回]

【 楽しい事を想像しよう 】

2010/03/01 (Mon)

1003_sbgh001.jpg

HI-BEAT 36000


気付けば3月である。
諸々、早くしないと!

▼また、グランドセイコーが「欲しい熱」が上がってきている。
この手の病は、まぁ、どんだけ高熱に悩まされようが、先立つものが無ければ処方もできない訳で、逆に安心してうなされている訳で。
随分前から、今後予定しているとある節目に購入する、ことは決断したのだがここへ来て「はて、どれを買おう?」と迷い始めた。

▼[ SBGA031 ] 近いところでも、何本か見掛けるようになって、ありきたりのGSでは満足できない自分がいた。
敢えてダイバーを選ぶところに、筆者が好む「ハズしの美学」がある。
基本的には「王道路線」が好きな質だが、ちょっと入れ込むと「敢えての選択」に金を注ぎ込む嫌いがある。
そんな思いにマッチしたGSダイバー。
色々文句をつけながらも、絹のように滑らかな秒針の歩針に感銘を受け「1本は持っておきたい。」と思っているスプリング・ドライブであるところや、手に取ってアホみたいに重かった感触などが「買い」のポイントで、幾日かはそのランキングを揺るがされる事は無かったモデルだ。

▼[ SBGH001 ] 今回迷いが生じたのは、ハイビート36,000。
貧乏性というか、そもそもこの価格帯の時計を何本も買える訳が無いので、「選ぶならこの1本」が欲しくなってしまったのだ。
見た目は特にシンプルだ。
筆者の手持ちの[ Cal.7S21 ]にも残念ながらよく似ている。
しかしながら、飽き難いという点ではスタンダードなカタチの方が圧倒的に有利だ。
「世代を受け継いで」も使えるだろう。
「ハズしの美学」も聞こえは良いが、所詮庶民は庶民な訳で。

▼そんな想いが錯綜する今日この頃。
「選べるラインナップが揃っている」ことは、非常に有り難い。
# 決めるまで思い悩むのが一番楽しいのね。
## いいから、さっさと買っちゃいなさいよ・・・。


* 工場

拍手[0回]

【 McDonald's率、激増 】

2010/01/25 (Mon)

1001_yuiarg01.jpg

Code Blue 2nd


読み言葉なら「マック率」だが。

▼職業柄、喫茶店をよく使う。
アポイントメントの合間のやむを得ない時間調整から、帰社したくない病発症時の駆け込み寺に至るまで、用途は様々である。
最近は、どこもドングリですけどね。
比較的、プロントやエクセは好きかなぁ。高めだけど…。
で、ここ最近の御用達は専らマックなんですが、これは訳有りでね。
要は、HotSpotが使える店、な訳で。

【都内喫茶店攻略】については、後々語ろう。

* 馬喰町

拍手[0回]

【 鞄を買おう 】

2010/01/05 (Tue)

01_apianana-02.jpg

Apiana?


実は年末に「コート」と「眼鏡」を新調している。
家族は有り難い。

▼ビジネスアイテム一斉リプレースの最後は、鞄である。
正月の間に、Webであちこち調べて「OLに人気のビジネスバッグ」という触れ込みで出ていた【Apiana】というのが目に付いた。
コンセプトは、

 ・少々、格好を付けたい。
 ・無駄に荷物を多くしない。
 ・誰もが知っているブランドで変な奴とお揃いたくない

▼【Apiana】はそんな要件を満たし結構気に入ってしまったので、勢い通販で買ってしまおうとしたところで、待ったがかかった。
「一度見ておけ。」
したりである。
リアル店舗の逆引きには骨が折れたが、津○沼のパルコ内の「COLLECTORS」というお店に入っているらしい。
それなら平日仕事帰りに寄れるなと、「津○沼のパルコ」ごときで物色しなければいけない屈辱(失礼)を抑えつつ、足を向ける。

▼あった。
あったが・・・買わなかった。
[NA-02] というのを狙って行き、予想通りの品物があるにはあったが・・・踏み切れなかった。
もう少し悩んでみようと思ったのだ。
隣に並んでいて合わせて紹介された【Fetia】(メーカーサイトが見つからん・・・。)という存在も気になった。
見せて頂いたのは [FEB08-001] というもので、気にはなったが「幅7.0cm」は少し小さくないだろうか。
肩紐もないし、だいいち値段上がっているし。

▼狙って買いに行ったのに、例えそれが「実物見ないで買って後悔するより、全然良いじゃん。」と思ったとしても、結果が出ないことに軽く苛立ちを覚える。

そもそも、津○沼で・・・(ry
↑兎に角気に入らないらしい・・・。哀れ...

拍手[0回]

【 万年筆が3年持たない奴Ⅱ 】

2009/12/10 (Thu)

12/3用<続き>


・・・伊東屋さんに寄れたもんだから、うっかり「衝動っ」てしまった。

 衝動る【しょど・る】(動):予定していなかった買い物をしてしまうこと。この際、購入に至った理由は「欲しかったから。」であり、さらに所持金等をかえりみない事が多い。

何度か、複数の文具屋で眺めてはいたのだが、どれも似たり寄ったりで、いまいちピンと来なくてね。
今回のカスタム・ヘリテージ91は丁度平台に展示をしていて、9種類(?)の太さ全てが勝手に試し書きできるようになっていた。

筆者が使っているのはFM(中細)なのだが、常々自分の書く字やノートの大きさを考えると、もう一段細くても良いと思っていた。
しかしながら、ペン軸もそうなのだが、細めのものは総じて「御婦人用」である。
仮にそうでなかったとしても「そのように見える」ことは、男子として許容し難かった。
そもそも、FMだって十分に細めだと思うのだが、コレばかりは致し方ない。
業務においてかなりの「メモ魔」を自負する筆者だが、「物書き」屋さんではない。
1マス1字、という書き方をするのでは無い訳である。

▼ともあれ、何度かその辺の太さで試し書きをしつつ、結局今のと同じFMに落ち着いた。
ペン色はスタンダードな黒の他に2色あったが、どちらも色味が「昭和」だ。
日本の万年筆屋って、この辺が商売下手。
質実剛健も、たまには良いけどね。

▼ペン字とか、やろうかな・・・。


* まともに続き書いたの始めてかも。
* 武蔵小杉→西船橋(庵)→地元(森)

拍手[0回]

【 VAIOビジネスモバイル 】

2009/12/04 (Fri)

12_natsumiuga01.jpg

anb.


新しい部署で新しいPCを準備してもらったのだが、なんとSONY VAIOだった。
ビジネス向けとは言え、そんな薄っぺらいキャッチに見事に嵌っている、当社の情シスのアホさ加減がしれてしまう。

▼VAIO B5ノートサイズモバイル、VGN-G3AAPS. 2009年01月発売のモデルだ。
メーカーのHPには、「軽いのに、衝撃に強い。」と書いてある。
素材がいくら強化されたって、構造や設計に哲学が無ければ・・・とか、モノを知っている人は云うのだろう。
正直、「キータッチが良い。」とかのたまいつつ(公私あわせて)ThinkPadを3台乗り継いだ筆者にしてみれば、多少なりともその意見にはヒトクチ乗りたくなる。

実際は、友人の「Macintosh→Windows乗り換え。」に便乗して真似しただけなのだけど。

* 新人宇賀、珍しく暖かいスタジオでの仕事に表情も和む。

拍手[0回]

【 万年筆が3年持たない奴 】

2009/12/03 (Thu)

12_CIMG5880.jpg

PILOT CUSTOM HERITAGE 91(Black, FM)


今回はね、キャップ頭部のプラスチックを割らかしちゃっているの。

▼書くことには全く問題は無い。
だけど、毎日ワイシャツポケットに差し込んでいるペンケースからコンニチワしている頭がね、一番見えているところが欠けてちゃあ、いけない訳で。
本当はモンブランとか、立派な奴が欲しかったりするのだけど、高いし・金無いし、そして何より字あんま上手くないし・・・。
高そうなペンのくせに、字下手なのって目もあてらんない。
結局、今回はリプレースの機会を狙っていたとは言え、思いがけず


* 続く
* 西新宿→小田急の「銀座伊東屋」さんで、PILOT CUSTOM HERITAGE 91(Black, FM)

拍手[0回]

前のページ HOME 次のページ

Calendar

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

twtr

Profile

HN:
soshi_fa2
年齢:
52
性別:
男性
誕生日:
1972/03/13
職業:
Sales



忍者ブログ [PR]
template by repe