MIYAKO Style; Product and Design Office
▼「ボクは自然体が一番だと思うよ ピッチの上でも女の子の前でもね。」 焦らず、気負わず、嘘をつかず。 ▼「結局 男は余裕があるほうがモテるって話だよね。」溢れるほどの余裕(お金とか、背丈とか)は無くても、ありそうなフリをする。その様に振る舞う。 ▼体裁はあくまでも「小ラム」です。
[13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23]
【 ワールドフラワー 】
Rose.
父の日に花を贈ろう(黄色いバラだなんて誰が決めたんだか。ただ、決まっているものは供給側の理屈に踊らされているとは言え、迷う必要が無くなるのは逆に有り難いところも、あるのだが。)と、港北NTまで足を伸ばしてみる。 ▼不思議なことにその店は、鉢6:切4の割合で、そのほとんどがお花(ガーデニングセンターとはまた毛色が違う。土とか薬品とか売ってないもの。)な訳だが、どれも激安なのだ。
お目当てのバラの切花から眺めてみたが、価格はともかく品物がイマイチだった為、ミニバラでもいいやと鉢植のワゴンを見てみたらこれが、\525。
家内が、お母さんのお店用にと選んだユリを中心とした花束が、4,5本花(蕾)をつけていて、\630。
▼ふたつところに回るのに、\2,000しなかった。
こんなに安上がりで良いのかしらと、
>> 続く。
* 港北NT→町田
【 スウィートテン・マイナスワン Vol.1 】
Ivy.
6/18用
こないだ買った男山酒造の特別純米・原酒【御免酒】は、些か不評であった。
▼たかだかイヲンの、しかも常温棚に置いてある「原酒」が、まともな「原酒」である訳がない。
註) いや、本当のことはわからないです、何せこちらは下戸ですので。
今更ですけど。
気付くのが遅過ぎた。
売り場では、リーチインに入ってなかった癖に飲み方は、冷やかロックとか書いてある。
そのせいか、香りが、風味が少い。気がする。
淡麗辛口なんだろうが、なんとなくトゲがある。
うん…、酒の味がする。
あぁ、このトゲ感は、原酒だからかな。
原酒を有り難がるのは、素人の浅はかさだという。
濾過して、水増ししているのは決して薄めている訳では無く、その製法でできた酒の適正な「呑み頃」を量っているのだ。
やはりマダマダ、甘いは旨いのクチなんだろうか。
▼下戸のオレでも一升空けられる、そんな究極を求めて今日も新しい日本酒を探すのである。
▼因みにワインの違いはもっとわからない。
カルフールには大量の種類の、世界各国産のワインがストックされており、いつも目を楽しませてくれる。
その他の売り場はトップバリュが並ぶまごうことなきイヲンなのだが、食品の一部(そう。パンとチーズと、ワイン。)は、流石世界ナンバーツー・ショッピングスーパーの面影を残す。
結局、家族の好みで白を、文字通りジャケ買いする訳だが、こちらはどれを飲んでも
>> 続く。
* 今日は記念日
【 急に仕事が 】
今週は二人いないのだ。
お陰様で、営業活動なんてできやしない。
▼仕組み作りができていないので、闇雲に「見積発行機」「問い合わせ負荷分散装置、代理応答機能付き」と化した。
多少なりとも、ソリューションの看板やらインテリジェンスな演算チップ(給与)を貰っている営業のやる仕事では、ない。
お客様がいる限り、どんな事であれその仕事に質が有る訳ではないのだが、昨今では「パフォーマンスとクオリティ、それによって得られるアウトプット、に応じた対価」なるものが設定されている考え方が定着してきた為、そのレベルは常にチェックされる。
▼持てるパフォーマンスを十分に発揮していない「作業」に時間を費やされ続ければ、必然的にアウトプットは少ない結果で終わり、会社は損をするだけである。
営業が、インバウンド対応などで終日時間を潰していてはいけないというのは、その辺の兼ね合いである。
但し、お客様と会話し、手を動かしている事で「仕事をしているように、見える」ところが、厄介なのである。
* 昼飯を野菜ジュースにしてみた
【 クラウドとか、仮想化とか。 】
fbs.
2日目は、おとっときのScotchGrain シンクレアで望むが、初日のむくみが取れない為か、どうにも足に合わない。
足に馴染んでないのかな。
いずれにせよ、朝から無性に、かかとが痛い。
そして追い討ちをかける、雨天がその靴をも襲う。
皮底は濡らしちゃいかんというのに...。
▼さて。
展示会と言えば、「全営業マンに告ぐ。スーツは黒 or 紺、ワイシャツは白、靴・ベルトも極力黒。」...という会社も、業界によって昔はあったらしいが、最近は「清潔であること。」とか書かれている程度で、煩く言う輩も少ないものである。
まぁ、筆者の場合、来場のお客様が「金融」とかでは無く「ネットワーク」なものだから、相手の方が私服だったり、汚かったり、するものである。
怖い、怖い。
ヒトの振り見て...である。
▼清潔感の無いブースの製品なんて基本的に、絶対信用しないし逆もまた、絶対売らない...とは、言わない。
けど、真面目に相談に乗らない、かな。
解決したい問題も話半分にしか聞いて貰えず、結果魂を込めた提案書など絶対持ってきて貰えないのである。
昔はこういうところ、自分にも相手にも、ユルい...ルーズなところはアッタったんやけどね。
最近ですわ、こういう考え方にシフトしてきたの。
家族の影響かな...。
▼FBS福岡放送。めんたいワイド!きょうも舞ペース。
* 幕張メッセ→今日はおとなしく直帰。
【 時刻は、10時15分...30秒を回りました。 】
tbs.
展示会初日は、REGALの茶で望む。
▼さておき。
めざましTVは、何となく気に入らない。
素人と大して変わらない若い娘さんたちが、学祭的にただ群れてはしゃいでいる様子の画を見て、「これがテレビか?」と、レベルを疑ってしまうのである。
結局、毎日この忙しい時間帯に黙って座って見ている視聴者などいないのだから、内容の濃さや程度よりも見た目とインパクト勝負(若パク、だな。)・・・なのはわかるが、そんなものが学校や会社で話題になるのも、何だかいまいましい。
素直になれないのである。
▼そんな中、暫く鷹島の妹分的な立場で、良くも悪くもポジションを確立していた仲野が、「鷹島の番組」であるめざましを卒業。
産休の笹木と入れ替わりで、8時台のとくダネに異動したのが、この春。
こちらは、「小津等さんの番組」な訳だが、看板で呼んでいる客員タレントと、社員同士とでは、闘う相手の目先が変わって良いのではなかろうか。
笹木が、何をどこ迄やっていたかは知らないが、どことなく孤軍奮闘している様子が・・・。
>> 続く。
* 幕張メッセ→サイゼ→エクセ
【 黒井さんと、カフェ飲む 】
CROISSANT Cafe
フランス語は、からきしである。
▼敢えて言うなれば、英語はからきしである、いわんやフランス語をや…というレベルである。
そもそも、勉強したこともないし。
言葉は正確に書くタチでして。
▼だから、という訳ではないが、神谷町交差点にあるその店の看板を見た時、真剣に読めなかったのだ。
「カフェ…カフェ・クロイサント…、じゃないな。誰だ、黒井さんて?」
「クロイザントゥ…、違うな。」
「Tは読まずに、SSを素直に促音で読むと…。」
「クロイッサン…。あぁ…ナンダ。クロワッサンか。(納得)」
自分で声に出して読んで、初めて覚えるタイプ、である。
語学堪能には程遠いオジサンの、地道な努力を垣間見た瞬間。
* 神谷町
【 公開鍵と秘密鍵 】
▼最近は、英数漢字入り乱れて良く、トータル300文字とか送れるのだ。
「文字伝達」に金がかからなくなったにもかかわらず、ある一定の金額に落ち着いているのは、ひとえにぬいぐるみ代と配送料である。
極端な話、ぬいぐるみさえ手配できれば、PCとインクジェットプリンターだけでネットショップが開業できる。
▼ところで、
文字数が増えた作文は、困難を極めた。
汲めど尽きせぬウルドの泉の如く、涌き出る才能の泉は今はもう秋。
誰もいない海。
しかし今回は、最後に泉の妖精が降りて来た。
今回の新郎は、3年近く同じ事業に関わってきた奴で、筆者に公開鍵暗号方式を教えてくれた奴だった。
これだ。
秘密鍵で暗号化した文書は公開鍵でしか復号できない。逆もまた然りで、二つの鍵は必ずペアである必要がある。
>> 続く。
【 サントリー天然水(南アルプス?)の少女 】
一昨日・昨日と、外回りしてなくてよ。
▼最近、ハタチ未満(に、見える)の女の子を指して、「少女」と書くことに抵抗感が無くなった...ようである。
さておき、
筆者は基本的に「姉派(設計事務所みたいだ)」なので、少女と書けば自らの、女性としての興味の対象から(少し、そして意図的に)外している、免罪符的意味を込めて使ってみたのだが、如何だろうか。
読み手にとっては少女趣味の、ただのエロオヤジにしか...見えないのだろうな。
▼ちなみによく飲む水は、Volvicである。
ミネラルウォーターだからと言って、たかだか「水」に金を出すようになったのは、最近である。
4,5年…かな。
それまでは、もっぱら生茶パンダであった訳だが。
決してCMの影響ではなく…
クリスタルカイザー、…Contrex、…
* ナレ・リハ、品川→品川→天王洲アイル→虎ノ門
【 生茶パンダの存在意義、いち考察 】
Haruka.
或る製品や、製品シリーズのキャラクターとして、女優さんだったり、可愛い系(が多いが。)のイラストによるキャラクターだったり、販促活動の為のいわゆる「アイドル」を策定する、ことについてちょいと頭を捻ってみる。
▼今回は実人物を使う以外の、イラスト・キャラの方を取り上げて考察してみる。
例えば、キリンベバのロングラン・ヒット商品「生茶」で言うなら、松嶋菜々子ではなくパンダの方だ。
▼まず、思い浮かぶのはオリジナル・キャラクターではない、既にキャラクターとして確立しているものを「金を払って、起用」するケースだ。
代表的なのが、日本ではチ葉県浦安方面に国内最大の拠点を構える「あのネズミ夫妻」・・・を中心とした愉快な仲間達、である。
ここまで行くと、ロイヤリティ商売も立派なビッグ・ビジネスであると聞く。
純粋に、敬意を表せざるを得ない。
翻って、国産の雄(実際には雌だが。)と言えば、こちらは都内ながら某私鉄沿線に拠点を構える「あの猫」・・・であろう。
これらを「金を払って起用」するのには、訳がある。
キャラクターとして採用した企業よりも名前が売れている彼らをアイ・キャッチとしての事実上の看板娘的存在として活用するだけでなく、ノベルティを利用した二次的販促まで視野に入れた、戦略であると思われる。
商品の方が売れないと、宣伝・広告費(外に出て行くカネ)が嵩む幾分ハイリスクな選択である。
▼一方で、オリジナル・キャラクターを設定する場合はどうだろう。
先のパンダの他にもシイタケ(NTT DoCoMo)やら、農家のおじさん(明治製菓)やら、創業者のじいさん(KFC)やらで・・・筆者が好きなのは既に生き物ですら無いタダの水滴(ダイキン)、等である。
こちらは一度作りあげてしまえば、その後かかるのは諸経費(広告会社に払う、デザイン料とかあると思うけど。)のみである。
これらの扱いはどうだろう。
TV CFや販促物(おまけ)等でガンガン宣伝していくことで、キャラクター自身に人気が出て商標付きのキャラクター並みに稼いでくれるケースも中にはあるだろうが、本筋では無い、気がする。
では何故わざわざイメージまでも含めて作り上げていかねばならないオリジナル・キャラを使うのだろうか。
▼行き着くところは、「初期費用が安く済むから。」かなと思ってみたりする。
ロイヤリティがどれだけ高いか知らないが、例え製品が売れなくて失敗したとしても懐が大きく痛まない・・・リスクが少ない、んだと思っている。
そして、リスクの大小に関わらずキャラクターを設定するのは、やはり「印象付け」効果を狙っているのだろうな。
製品そのものの良さ・優位性だけを社員がアピールするのではない、①「誰か」に「語らせ」て、②「注目を集める」為のものなんだと、解釈してみる。
▼ま、本当の意味が他にもあるのかもしれないですけど。
* 関内→新横浜
【 休日に、ただただ休んでいる奴 】
▼見事に、家から一歩も出なかったし、心に残る作品(映画や、本)にも出会わなかった。
テレビはついていたが。
金も無いので、ネットショッピングでポチっとするでも無く、日曜などやるに事欠いて、晩メシも作らずに(イコール、食わずに。)、床で寝た。
▼来週は、もうちっとアウトプットを残せる活動をしよう。
生産的な活動というか、遊びは遊びで構わないんだけど、例えそれが失敗だったとしても「良かった。」「全然、ダメですた。」の活動報告ができるくらいの・・・誰に報告するでもないんだけどね。
何処へ行ったとか、何を買ったとか、何か観てどう感じたとか・・・。
▼「食ってました」「寝てました」「あと何か意図的な活動をしていない」では、正直人間が腐ります。
たまには良いんだけどさ。
【 都営・メトロ全駅制覇を目指して 】
▼雰囲気的にねぇ、初めてだったと思うんだ、あそこで降りるの。
駅を降りた風景に、記憶が無いもの。
レアポイント、ということで毎年買っている能率レクセル・首都圏地下鉄路線図にマーカーを引いてみた。
勢い、今年訪問した客先で利用した駅を全部塗ってみたが・・・1-3月までは違う仕事をしていた為、訪問先が偏っているのと時期的に「刈り入れ」ということで新規が少ない。
既に5月も終わりだというのに、殆ど塗れてない地図が出来上がった。
▼よろしくないですな。
常に新規は入れておかないと。
こうみえても、通算では山手線駅は全駅制覇しているのである。
手帳に塗るのは良いアイデアだと思った。
毎年リセットするからである。
山手線全駅制覇ったって、かれこれ何年も降りていない駅も多いのである。(鶯谷から、内回りで新大久保までは、池袋を除き基本的に「オフィス」も少ないものな。)
飛び込みをやっている訳ではないので、意図的に「よっし。今日は大塚で攻めてみよう。」と言ったって、「買ってくれる」「会社」に当たる確立は限られてしまうのである。
▼とは言え、自分のテリトリが増えていくようで、これはこれで面白い。
全駅制覇とまではいかずとも、30%~50%くらいは目指したい。
全部で何駅あるんだろう、誰か勘定した人はいないのだろうか。
ちなみに筆者カウントは僅か19駅だった・・・。
* 中野坂上(ポイント高)→帰社して来客
【 XPは譲れない 】
▼正直、面倒なだけである。
ただ、役員の一員として筆者だからできる仕事、ではある。
3年住んでて、自分自身お客としてすら参加した事の無い「夏祭り」の「実行委員」をやっているより、なんぼも良い。
地に根を下ろした人達が多い自治会に、仮住まい者(扱いは、放浪者並である...考え杉か ?)が混ざって入るのは、色々気を遣うのである。
▼身近なところでは、同僚が近所にマンションを買った。
よくよく考えると、地方(チ葉市内だが。)に持家を構えるというのは、ひとつの英断だと思う。
何か思い入れがあれば良いが、現在の通勤時間を基準に選ばない方が良いと思うのだ。
ひとつところに勤め続けるなど不可能だと思って良い。
近所に、入社してこの方違う定期券を買ったことが無い人など、いるだろうか。
最短のスパンで見ても...そうさな、まずは10年だ。
因みに、筆者はこの4年程は久しく安泰だが、それでも引っ越しと事業所移動で、定期は3回変更している・・・。
▼何がそんなに気に入らないんだろうなぁ。
* 社内→築地から来客
【 CPの目線 】
場の雰囲気に無駄に盛り上げさせられず、淡々と自ら課したミッションをこなす姿勢、である。
▼例えば、自分とこの会社が出展していなくとも、キホン仕事で各ブースを回っている為、CP嬢(コンパニオンのオレ略号。因みに、レースクイーンはRQで、キャンペーンガール/キャンギャルはCG。フロアレディはFL。安直だ...。そして最後のFLは、展示会場にはいないし...。)達の目を、殆ど見ていない事に気が付いた。
目を合わすと、アンケートを要求され、いちいち断るのも面倒だし、とは言え完全にシカトする程筆者も非情ではない。
結果、なるべく通りすがりを装い、お嬢さん達とは目を合わさないよう心掛けているうちに、どこぞのブースに可愛い娘さんがいたとかいう情報(記憶→記録?)が完全に抜けていることに気付いたのだ。
>> 続く。
【 ドラ☆ちゃん 】
DragStar YAMAHA
彼女は中免(という言い方もしなくなって久しいが、「ちゅーめん。」と言っていたんだもの。どこのおじさんに聞いたんだか。)取って、YAMAHA Drug☆Starに乗りたいのだそうな。
「そう、ドラちゃん。」
耳を失った可愛そうな猫型ロボットの上に、星が飛んだ。
そしていずれはハーレー。言わずと知れたHARLEY-DAVIDSONに乗って、世界中を旅したいのだそうな。
しかしね、タカコ。
ハーレーは中免では乗れないねぇ。限定解除(正しくは、大型二輪・・ですな。)しないと。
筆者も大型は欲しいところだが、昨今の経済事情により二輪にかけられる金が無いのが現状だ。
カブでも十分楽しめるし、まだまだ十二分に楽しめていないし。
だって、免許取ったらそれ相応のマシンに乗りたいやん。
CB1000とか、FireBrade(は、階下の同僚高島平氏とお揃いになってしまうが。)とか、実はBMWにも憧れていたり。
あと、Triumphなんかも。
「トライアンフ? あっ。じゃあ、喜多村さんはトラちゃんだっ!きゃはは。」
* →虎ノ門 (訪問先までトラやん。)ype the text here
【 略して、エクスペ 】
▼・・・と、決め付けてしまうのは、実は浅はか。
プレゼントと言えばモノを想像してしまうのは、モノが乏しかった時代に育った「親」達に育てられたオレ達、いわば環境の犠牲者である。
昨今では、食事やエステ、または旅行やダイビングなどサプライズ若しくは感動・体験をネタにした、カタログギフトがあるっていうのだから、驚きである。
英語で、何とか言うんですよ。
Experience、だったかな?
▼今日は、家族の誕生日。
コージィコーナーの安いケーキでごまかすつもりは無いのだが。
* 社内→来客の代打x2
【 チ葉県が生んだ、超人気アイドルユニット 】
mm。
現役女子大生の、チ葉ローカルアイドル 矢切真知をメンバーに抱える、その名も「ピーナッツ娘。」である。
ピー娘。や、やぎっちの詳細については、wikipediaででも確認して。
休日の我が家で、何故か突然話題にのぼり、登場人物名やその由来となった地名郡に、ひとしきり盛り上がった。
連載を読んでいた当時、面白かった・・・んだと思う。
四コマのくせに設定がね、細いっ!
* 役員会
Search
Counter
Free Area
Category
Column
最新トラックバック
archive
最新コメント
Calendar
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
twtr
Profile