MIYAKO Style; Product and Design Office
▼「ボクは自然体が一番だと思うよ ピッチの上でも女の子の前でもね。」 焦らず、気負わず、嘘をつかず。 ▼「結局 男は余裕があるほうがモテるって話だよね。」溢れるほどの余裕(お金とか、背丈とか)は無くても、ありそうなフリをする。その様に振る舞う。 ▼体裁はあくまでも「小ラム」です。
[22] [23] [24] [25] [26] [27] [28]
【 チーズはあるのに、バターが品切れの訳 】
こないだ、フェアで使うマシンのセットアップを頼んでいたYmpが、
▼「金田一さん。デモPCの三台ぶん、それぞれの名前考えて下さいよ。」
洒落のわからない奴である。
名付け親になることで、その仕事に対する思い入れが断然変わってくるというのに。
自分でつけると「太郎、次郎、サブロー。」しか思い浮かばないと云うのだ。
つくづく・・・。
▼デモPCや試験環境で、マシンに名前を付けるのは「同列に並べた複数機器の、個体を一発で特定する為」である。「初号機おかしいよ。」とか「弐号機は言われた通りに仕事できるのにね・・・。」とか云う使い方をする。
尤も、数字を使った名前は例え付けていってもベタベタなので、何か気の効いた名前は無いかなと考えていたのだが。
▼「ヘレン、ナンシー、エミリーでは、どうだ ?」
丁度、こないだ「♪Debbie Gibson, Kylie Minogue, Tiffany」に連想されたのだが、彼女らのファーストネームが今市ピンと来なかった為の命名だった。
ティファニーだなんて、ブティックホテルみたいじゃんか。
# ちなみにヘレンは、バスに乗って学校に行きます、のささやかなギャグを効かしてある。
▼ところがYmpは、ヘレンにもエミリーにも特に思い入れは無かったらしく、「何でしたっけ ? ジョニーでしたっけ ? 」とかのたまい、脇にいたShmに「ジョニー ? 波乗りジョニーっすか ?」の冗談にも反応できず、おまいは普段スーパーに買い物とか行かねぇんだろうと、だからイイ年こいて実家になんかいついちゃダメなんだと無駄に説教され、またセットアップ作業に戻っていった。
▼結局、お気に召されず、ヘレンもナンシーも綴りがわからないだけで挫折され、結局名前は「太郎、次郎、三郎」に納まった。
名前は重要なんだがな。
* 今日の訪問先
→築地→一時帰社→小伝馬町
▼「金田一さん。デモPCの三台ぶん、それぞれの名前考えて下さいよ。」
洒落のわからない奴である。
名付け親になることで、その仕事に対する思い入れが断然変わってくるというのに。
自分でつけると「太郎、次郎、サブロー。」しか思い浮かばないと云うのだ。
つくづく・・・。
▼デモPCや試験環境で、マシンに名前を付けるのは「同列に並べた複数機器の、個体を一発で特定する為」である。「初号機おかしいよ。」とか「弐号機は言われた通りに仕事できるのにね・・・。」とか云う使い方をする。
尤も、数字を使った名前は例え付けていってもベタベタなので、何か気の効いた名前は無いかなと考えていたのだが。
▼「ヘレン、ナンシー、エミリーでは、どうだ ?」
丁度、こないだ「♪Debbie Gibson, Kylie Minogue, Tiffany」に連想されたのだが、彼女らのファーストネームが今市ピンと来なかった為の命名だった。
ティファニーだなんて、ブティックホテルみたいじゃんか。
# ちなみにヘレンは、バスに乗って学校に行きます、のささやかなギャグを効かしてある。
▼ところがYmpは、ヘレンにもエミリーにも特に思い入れは無かったらしく、「何でしたっけ ? ジョニーでしたっけ ? 」とかのたまい、脇にいたShmに「ジョニー ? 波乗りジョニーっすか ?」の冗談にも反応できず、おまいは普段スーパーに買い物とか行かねぇんだろうと、だからイイ年こいて実家になんかいついちゃダメなんだと無駄に説教され、またセットアップ作業に戻っていった。
▼結局、お気に召されず、ヘレンもナンシーも綴りがわからないだけで挫折され、結局名前は「太郎、次郎、三郎」に納まった。
名前は重要なんだがな。
* 今日の訪問先
→築地→一時帰社→小伝馬町
【 全ての仕事は、電話で始まる。 】
tbs
高校・大学時代、親しんでいた「探偵」が登場するミステリー系の読み物・テレビドラマには、
▼「毎度、依頼人からの仕事の電話を待ちわびて、食うや食わずの生活を送っている主人公と、その愉快な仲間達。」
と云う設定が記憶に残る。
職業を探偵としてしまうと、どうしたってソレで食っている姿を描かねばならず、然るに話が現実的になり過ぎて興醒めしてしまうから、だろうか。
▼だからこそ明智君・金田一君以来、近年の名探偵はおしなべて「ソレ」を職業にしていない。
1) 何故か中年の刑事と関係を持ちいつの間にか恋仲になっている女子大生や
タダの三姉妹や、あろうことかネコ(年がバレそうだ。)
2) 新人の覆面作家や、五代目真打ちの噺家(好きなんだもの。)
3) 本職の探偵事務所に厄介となる身分ながら、主人の仕事の邪魔ばかりする謎の
小学生(一部、高校生?)
4) 警察庁にできの良い兄がいるが、定職にも就かずニート一歩手前の生活をして
いながら、育ちの良さが顔に出るのか何故か女性にはモテる、母親想いの
ルポライター。
▼エンターテインメントとしてのミステリーに、探偵役を「本職で登場」させることに対する、アレルギーといっても言いくらいの拒否反応が、さして詳しくない筆者の経験からも伺える。
探偵が我々の知る快刀乱麻の探偵として、商売が成り立っていたのは、果たしていつの時代のことなのだろうか。
▼本当は、「探偵が、テレアポできねぇよな。だから、待ちのビジネスになっちゃうんだろうな。」から始まって、「実は筆者も、電話が嫌いである。云々。」と書き綴るつもりが、いつの間にか「ミステリーにおける、探偵役の本職の実際。」いち考察、になってしまった。
ま、いっか。
* 今日の訪問先
→半蔵門→赤羽橋
【 em導入、か !? 】
モバイルは、しばらくPHSであった。
▼自宅でも、地下でも、出張先でも、気にせず繋がって安心だったのだが、最大のネックは言わずもがなで「遅いこと。」だった。
それが、通信料金の払い過ぎを生み、emのリリースによりめでたくリプレースの運びとなった。
▼嬉しい。
「遅いこと。」が気になって、例えば自宅で取り掛かれなかった作業が幾つかあるのだ。
# と、仕事してないのを環境のせいにしておいて。
これで、真のモバイル化のお膳立てが整ったってもんだ。
「新幹線の中だったんで...。」とか、言い訳出来なくなっちゃった。
▼ついでに。
Anxのサイトでも取り上げられていた、話題のメイリオフォント。
早速入れてみた。
好みの分かれる所はございましょうが、オレはこっちの方が好き。
そもそもwindowsの何が嫌いって、「あの忌々しいギザギザ。」以外の何物でもなかったのである。
取り敢えず、設定で変えられる所は全てメイリオに変えてみた。
まだ、システムが制御している一部箇所のみMSゴシックが残るが、レジストリを触らずともある程度の所まで雰囲気を変えることができた。
▼美しい。
レジストリ...どうしようかな。
▼自宅でも、地下でも、出張先でも、気にせず繋がって安心だったのだが、最大のネックは言わずもがなで「遅いこと。」だった。
それが、通信料金の払い過ぎを生み、emのリリースによりめでたくリプレースの運びとなった。
▼嬉しい。
「遅いこと。」が気になって、例えば自宅で取り掛かれなかった作業が幾つかあるのだ。
# と、仕事してないのを環境のせいにしておいて。
これで、真のモバイル化のお膳立てが整ったってもんだ。
「新幹線の中だったんで...。」とか、言い訳出来なくなっちゃった。
▼ついでに。
Anxのサイトでも取り上げられていた、話題のメイリオフォント。
早速入れてみた。
好みの分かれる所はございましょうが、オレはこっちの方が好き。
そもそもwindowsの何が嫌いって、「あの忌々しいギザギザ。」以外の何物でもなかったのである。
取り敢えず、設定で変えられる所は全てメイリオに変えてみた。
まだ、システムが制御している一部箇所のみMSゴシックが残るが、レジストリを触らずともある程度の所まで雰囲気を変えることができた。
▼美しい。
レジストリ...どうしようかな。
【 ハードな週末 】
tbs
流石に堪えたな。
▼テン示会の打ち上げという奴は、疲労がピークにきているところでやらないといけない為、「ただ、飲みに行く。」以上の気力を要する。
尤も打ち上げと言っても、「誰の為 ?」という展ジ会の、主幹として関わってくれた広報セクション事務局を始め皆さんへの慰労・感謝の意味合いが大きく、こちらが「疲れたから、参加しない。」と云うのも、そもそもお門違いなのだ。
▼さておき、そんな思いを含めつつ色々あって、何しろ疲れた。
言葉はアレだが、会期は盛況のうちに終了し、約*00人の来場者に当社の展示を見て頂き、カタログを取り、名刺を置いていって頂いた。
このうち1割でも訪問出来たら、*0件の新規訪問ができる計算になる。
A業としては、有り難い限りだ。
* 3日立ち尽くした。
【 食うもん、ねぇぢゃねえか。 】
cx
サンマルクカフェに、パンが並んでないのは、致命的である。
▼他の時間帯ならいざしらず、朝飯を食う為の喫茶店の然も、パンが売りのサンマルクカフェに、並んでいるパンがたったの4つ。
チョコクロやびっくりタマゴは、有るにはあったが何となく今日は食指が動かず。
特にこの店は、ピークを過ぎたタイミングで寄る事が多いのか、座席エリアのメンテナンスが行き届いていないことが、以前から気になっていた。
▼水が無い・洗浄済みの灰皿が無い・ゴミ箱はいっぱい、テーブルが拭かれてない。
気にしなきゃそれまでだが、それにしても。
飲食店にあるまじき、何とも清潔感に欠けるのだ。
パンが4つしかないことで最後のケチがつき、しかし後ろ髪引かれる思いで、パスした。
# オレのチョコクロ~ッ!!
▼さて、本日の目的地であるBサイト付近にはただでさえ、輪をかけてそのピークには物販にしろ飲食にしろ飽和状態。
案の定、である。
仕方なく、安いのが売りのベローチェに落ち着き、やっと座れた~。
終日立ち仕事、にはエネルギー(ニチコン、カフェ院、糖分、炭水化物。着火剤に、薪だな。)が必要なんだよ~。
▼盛況、だった。
よく聞き、よく喋った。
* 東京BC?、BS?...あれ ?
【 スーツを捨てて 】
stf
かつて捨てた事が無かった訳ではないのだが、前に捨てたのいつだったろう・・・?と、思い出せないくらい、久々の廃棄処分だった。
▼夏冬のものを計3着。
1) ヨーカ堂(92!?)、2) 丸井(97-99?)、3) 丸井?(98-00?)。思い掛けず、全てグレイだった。
どれも、どこか擦り切れており、気付いた時からは既に着ないようにしていた奴等だった。
因みに、残ったのは例えば夏服で五大陸×3と、aregriと、コナカ×2。
悪くないラインナップである。
▼それにしても、長持ちである。
人によっては、2,3年で捨ててしまうそうだが、夏は特にローテーションが「週イチ、以下。」にしているからか、5,6年は持つのである。
回数で計算すると、丁度半年で26回。5年着続けても、せいぜい130回である。
そのくらいは・・・とか、思ったが、結構着倒しているんやな。
▼だからなのか、やはり夏服はヘタるのが早い。
汗をかくし、上着は着ないで手に掛けたりすることが多い上、雨にも打たれやすい。
湿気は生地を傷めるのだ。
湿った状態で作ってしまった皺は、簡単には消えてくれない。
▼以前、ベンチャーに居た頃。
鳥締と二人して、
「毎年スーツを一着、革靴を一足。買えるくらいの、給料を取れるようにならないと。」
と、言っていた頃が、少しだけ・・・懐かしく思えてみたり。
* 外は寒かった、らしい。
【 いきなり、ホット3! 】
ntv
毎回、期の初めには活動目標として、「週に*件、具体的(**書を提出するレベル。)案件ゲットのこと。」を挙げ、それに向けたアポイント作戦を取ったりする訳だが、先日のNHKドラマ「ホット☆セールス(違う。トップ☆、だ。☆は余計だが。)」の衝撃的な一場面、
「お前等今月も、受注無し!査定無し!ホット無し!、どうするんだ!」
が耳に付いて離れない。
4月は苦しかったのだ。
毎月、苦しい野田が。
そんな折り、待ちかねたホットが、3,4時間くらいの間に3つも飛び込んで来た。
「やっぱ、警察官は人命優先を貫いとくもんだ。土壇場で大正解だよ。」
てな気持ちに、一瞬だけなった。
一瞬だけな。
まだ、受注無しには変わらないので。
* 今日の訪問先
→築地市場→三田
* 今日のホット☆
1.三, 2.デ, 3.商
【 Beat Ukとかが好きでした 】
ntv
いわゆる懐かしのメロディーだが、近所のスーパーの店内BGMで80-90年代の洋楽ヒットチューンがかかっていた。▼翌朝になって突然、あれは
♪cross my heart, MARTICA
だったと云う事を思い出した。
▼シングルカットされていたかどうか、定かでは無いが1st. singleでないことは確かだし、筆者自身はアルバム曲の認識であり、いずれにしてもマイナー系の楽曲、である。
何でこんなのがかかっているのかなと。
▼ところで筆者は当時、この手の女性シンガーを顔で選んで(嘘。)聴いていたところがありこの辺りの、Debbie Gibson, Kylie Minogue,
らへんは好きでなところであった。
因みに、総合ポイントで一番は、Tiffanyちゃん(♪Hold an Old Friend's Hand (1988))だった訳だが、ちゃん付けすると途端にオヤジ臭くなるのは被害妄想だろうか。
▼とか言って懐かしがって突然聴きたくなっても、iTunesに売ってねぇんだよなぁ。
【 社会復帰の為のリハビリ 】
諸事情有って、後半の丸四日の間も、ずーっと自宅に引きこもった。
▼月曜の未明だけ、近所の海浜<!--病院ね、夜間救急診療。略して、「夜救診」。-->に赴き案の定隔離され、帰宅後タイヤを二本だけ下ろした以外、ダラダラとVTRを眺め、PCと戯れ、思い出したように飯を食い、そして寝た。
カラダを動かす事も、何かを創りあげる気力も、起きなかった。
▼決して単純に怠けていた訳ではなく、原因は思わぬ付加効力に起因していたとして、こう云う野茂たまには良いのかなと思わないでも無い。
見事に金を使わなかったし。
あ。
iTunesで、時代遅れのa-haの初期のアルバムを2枚買い、ナカバヤシではPhoto Albumと云うのの編集に5時間かけ、うっかりOrderした。
そうだ。
今日はこのPhoto Albumについて、ちよっと耳を傾けてみましょうか。
▼写真を、デジカメでしか撮らなくなって、5-6年経つ。
今のところ、大きなトラブルでデータを消滅させることもなくいずれもCDかHDDに格納されてはいるが、ここぞと云うシーンは「紙焼きしたいな。」と、常々思っていた。
データでしか無いと、見ないのだ。
まず、面倒。
特にCDなんかに落としちゃうと、我が家の場合Docを繋がなければ見られないし。
人に見せるのはもっと億劫。
# まぁ、人来ませんけど、ウチ。
折角撮り溜めているお写真を「見る機会も欲しいな。」と、やはりEPSONやCanonあたりのCM(まさみちゃん。長澤まさみちゃん。カラリオ~♪とか。)に影響されているんだろうなぁ。
▼後は、デジタルの情報の信頼性の低さ、と云うファクターが大きい。
マトモなバックアップを取れていないというのもあるが、いつHDDがPCごとイカれちゃったり、CDメディアが読めなくなるとも限らない。
そう思ったら、やっぱり最後は紙だろ、と思えて来たのだ。
普段撮りのものはどっちでも良い。
ただ、旅行へ行った写真やら、上手に撮れた奴は、たかだか1024×768程度のモニターの条件に左右されない、紙焼きならではのきめの細かさ、そして美しさを堪能したい。
▼と云うことで、今回はナカバヤシのPhotoAlbum「FUERU」。
構成と編集にエライ時間を費やしたが、製本されて出来上がってくるのは、ちょっと楽しみ。
* 終日
▼月曜の未明だけ、近所の海浜<!--病院ね、夜間救急診療。略して、「夜救診」。-->に赴き案の定隔離され、帰宅後タイヤを二本だけ下ろした以外、ダラダラとVTRを眺め、PCと戯れ、思い出したように飯を食い、そして寝た。
カラダを動かす事も、何かを創りあげる気力も、起きなかった。
▼決して単純に怠けていた訳ではなく、原因は思わぬ付加効力に起因していたとして、こう云う野茂たまには良いのかなと思わないでも無い。
見事に金を使わなかったし。
あ。
iTunesで、時代遅れのa-haの初期のアルバムを2枚買い、ナカバヤシではPhoto Albumと云うのの編集に5時間かけ、うっかりOrderした。
そうだ。
今日はこのPhoto Albumについて、ちよっと耳を傾けてみましょうか。
▼写真を、デジカメでしか撮らなくなって、5-6年経つ。
今のところ、大きなトラブルでデータを消滅させることもなくいずれもCDかHDDに格納されてはいるが、ここぞと云うシーンは「紙焼きしたいな。」と、常々思っていた。
データでしか無いと、見ないのだ。
まず、面倒。
特にCDなんかに落としちゃうと、我が家の場合Docを繋がなければ見られないし。
人に見せるのはもっと億劫。
# まぁ、人来ませんけど、ウチ。
折角撮り溜めているお写真を「見る機会も欲しいな。」と、やはりEPSONやCanonあたりのCM(まさみちゃん。長澤まさみちゃん。カラリオ~♪とか。)に影響されているんだろうなぁ。
▼後は、デジタルの情報の信頼性の低さ、と云うファクターが大きい。
マトモなバックアップを取れていないというのもあるが、いつHDDがPCごとイカれちゃったり、CDメディアが読めなくなるとも限らない。
そう思ったら、やっぱり最後は紙だろ、と思えて来たのだ。
普段撮りのものはどっちでも良い。
ただ、旅行へ行った写真やら、上手に撮れた奴は、たかだか1024×768程度のモニターの条件に左右されない、紙焼きならではのきめの細かさ、そして美しさを堪能したい。
▼と云うことで、今回はナカバヤシのPhotoAlbum「FUERU」。
構成と編集にエライ時間を費やしたが、製本されて出来上がってくるのは、ちょっと楽しみ。
* 終日
【 東京一の日常会話 】
「ねぇ、スタン。前のサイトでも、このパターンは何度か使っているけど、そもそもここの小ラムのネタになるお話って、ある意味ソレ風かなって、思うことありませんか。」
「は? ミスターのヲっしゃるソレ風っテ、どういうコトですか?」
「言わずと知れた、AVANTIで私が毎週楽しみに盗み聞きしている、東京一の日常会話、風ってことですよ。」
▼かれこれ、15年位にはなるもんな。
ファミレスで、移動中のクルマの中で、仲間内の女の子達にどうやって笑って貰おうかと、必死でネタ探しをしていた時代が懐かしい。
情報ソースがFMラジオってのが、何ともいじましいが。
▼そして、「風」ではあるが、ネタそのものはオリジナルな考察であることが、最近の「小ラム」を語る条件である。
目指すところは、テレビ制作会社系列のタカイ・イシハラであり、雑誌編集者のニシダであり、プロデューサーの取手豪州(初期だね。)であるのだ。
▼プロットはこうだ。
1) まず気付きがあり、仮説がある
2) 裏付ける根拠と、場合によっては調査報告がある
3) 後はケースバイで、オチみたいなのがつくとマル
▼そして、これらのネタで、自信のあるものは大概、身近なところで実践している。
そこそこ、ウケている。
最近のヒットはトラバに挙げてみた。参照されたい。
「デも、ミスター。何をもってして東京一を名乗るかは、今後の課題デスね。」
「は? ミスターのヲっしゃるソレ風っテ、どういうコトですか?」
「言わずと知れた、AVANTIで私が毎週楽しみに盗み聞きしている、東京一の日常会話、風ってことですよ。」
▼かれこれ、15年位にはなるもんな。
ファミレスで、移動中のクルマの中で、仲間内の女の子達にどうやって笑って貰おうかと、必死でネタ探しをしていた時代が懐かしい。
情報ソースがFMラジオってのが、何ともいじましいが。
▼そして、「風」ではあるが、ネタそのものはオリジナルな考察であることが、最近の「小ラム」を語る条件である。
目指すところは、テレビ制作会社系列のタカイ・イシハラであり、雑誌編集者のニシダであり、プロデューサーの取手豪州(初期だね。)であるのだ。
▼プロットはこうだ。
1) まず気付きがあり、仮説がある
2) 裏付ける根拠と、場合によっては調査報告がある
3) 後はケースバイで、オチみたいなのがつくとマル
▼そして、これらのネタで、自信のあるものは大概、身近なところで実践している。
そこそこ、ウケている。
最近のヒットはトラバに挙げてみた。参照されたい。
「デも、ミスター。何をもってして東京一を名乗るかは、今後の課題デスね。」
【 紅茶は男の緊張のための飲み物である 】
nhk
話は逸れるが、高校生の時これを読んで、このデカダンスがわからなかった。
▼幼い頭脳の理解を、既に超えていた。
宗教的(というか、キリスト教に関する解釈の違いの、諸問題。)観点と、西洋美術史(こちらも、キリスト教とは切っても切れない関係。)の観点が、必要とされた為だ。
▼
* おさらい *
デカダンス:wiki
# 往年の世界史選択が何を今更・・・なところがあるのだが。
「神は死んだ。」とか言われても、正直なんのことやらやからんやったで。
▼幸運にも、家庭も学校も適度に平和で
一番の悩みと言えば、好きな女の子と思う通りに仲良くなれないくらいの悩みしかなかった少年には、そりゃあ難しい話だったんだろうなと、我ながら感心してしまう程。
歴史や宗教的軋轢の何たるかも理解できず、平和で脳天気なところは幸せだったかもしれないが、改めて考えるとなんだか切ない青春である。
▼で、紅茶。
コーヒーがデカダンスなのは、何となく理解できた。気がする。オレなりに。
ただ、30代を良い調子でカウントを進めている今ですら、男の緊張の意味が、わからない。
男が緊張を強いられる、とは書いていない。
カフェインの量と関係しているのかしら。
謎は尽きない。
- 曽野 綾子著 「太郎物語」より
* 今日の訪問先
→(いつものサンマルクCafe)→天王洲アイル
【 おたべBLACK LABEL 】
知らずに買ってきていたが、そういう名のプロモーションがあるそうな。
# 若干、表現は違うと思うが。
▼おたべといえども単純に八ツ橋だけで勝負していては、聖護院の牙城を崩すのはしんどいと思うんやな。
アレは、営業戦略や商品力の問題ではなく、歴史や生い立ちの問題だと思う・・・のは、気のせいかな。
ではこの八ツ橋に、どんなアレンジを加えたらもつとお客様に喜んで貰えるかなと、季節の味でシナモン一辺倒の味を変えてみたり、既に八ツ橋と呼べない商品ラインナップを揃えたり、している。
▼一部の購入層としては、2ヶ月に一度くらいのペースでこの地区を訪れていると、毎度「また、八ツ橋かぁ。」と云うのは困るのだ。
他のお土産も無いではないが、味と評判に一定の水準を満たしている看板があるというのは、手を伸ばし易いんだよね。
▼そこで、「おたべBlack Label」。
今回はラング・ド・シャ、猫舌である。
黒猫のイラストのパッケージが可愛いっちゃあ可愛いが、おたべである必要性は全く無い。
が、売れている。
と、思う。
* 今日の訪問先
→青山一丁目→錦糸町(居→ス)
【 痩せるのだ! 】
また、ですか?
▼この秋冬、爪の先程の危機感は日々持っていたものの、何故か良く肥えた。
恐ろしくて体重計も乗っていないが、確実にそして目に見える形で、実に良く肥えた。
顔と、胴回り。
証言1. 約2名の、ここ2-3年の付き合いの知人から「太った?」と聞かれた。
証言2. 若い頃買ったスーツのうち、確実に2本がボタンが止まらない
証言3. ・・・やめときます。余りに、醜くて・・・。
▼本当は、食事と運動の両方からアプローチしなければいけないのだ。
1. 1日1,600kcal以下に抑える
2. 20時を回ったら炭水化物は取らない
3. 大好きな豚肉の脂身などもってのほか
▼しかし、これやると仕事もできない・・・てか、やる気が出ない。
仕方ない。
食うのを完全に抑えられないのなら、燃焼するしかない。
かつてのアメ車並の、原油高もサブプライム問題もどこ吹く風、V8にターボを効かすような、燃料を食う、しかしハイパワーなカラダを作ることにした。
▼とどのつまりが、入隊☆した。
日曜から初めて4回しごかれた。
最初の2日程は、カラダ中の筋肉が悲鳴をあげていた・・・。
* 今日の訪問先
→錦糸町より来客、品川シーサイドがキャンセル
▼この秋冬、爪の先程の危機感は日々持っていたものの、何故か良く肥えた。
恐ろしくて体重計も乗っていないが、確実にそして目に見える形で、実に良く肥えた。
顔と、胴回り。
証言1. 約2名の、ここ2-3年の付き合いの知人から「太った?」と聞かれた。
証言2. 若い頃買ったスーツのうち、確実に2本がボタンが止まらない
証言3. ・・・やめときます。余りに、醜くて・・・。
▼本当は、食事と運動の両方からアプローチしなければいけないのだ。
1. 1日1,600kcal以下に抑える
2. 20時を回ったら炭水化物は取らない
3. 大好きな豚肉の脂身などもってのほか
▼しかし、これやると仕事もできない・・・てか、やる気が出ない。
仕方ない。
食うのを完全に抑えられないのなら、燃焼するしかない。
かつてのアメ車並の、原油高もサブプライム問題もどこ吹く風、V8にターボを効かすような、燃料を食う、しかしハイパワーなカラダを作ることにした。
▼とどのつまりが、入隊☆した。
日曜から初めて4回しごかれた。
最初の2日程は、カラダ中の筋肉が悲鳴をあげていた・・・。
* 今日の訪問先
→錦糸町より来客、品川シーサイドがキャンセル
Search
Counter
Free Area
Category
Column
(03/11)
(04/23)
(07/30)
(04/18)
(04/18)
(03/21)
(03/14)
(03/13)
(02/15)
(01/19)
最新トラックバック
archive
最新コメント
[05/16 backlink service]
[10/19 anx]
[09/23 エヌ氏]
[04/20 anx]
[02/27 soshi ninja]
Calendar
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
twtr
Profile
HN:
soshi_fa2
年齢:
52
性別:
男性
誕生日:
1972/03/13
職業:
Sales