MIYAKO Style; Product and Design Office
▼「ボクは自然体が一番だと思うよ ピッチの上でも女の子の前でもね。」 焦らず、気負わず、嘘をつかず。 ▼「結局 男は余裕があるほうがモテるって話だよね。」溢れるほどの余裕(お金とか、背丈とか)は無くても、ありそうなフリをする。その様に振る舞う。 ▼体裁はあくまでも「小ラム」です。
[7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17]
【 春雨や、濡れて歩こう 】
東京港にまた新たな橋がかかっている。
▼展示会場でタバコ休憩していた時、場所で言うと東館の裏面に位置する、3号棟と6号棟側の端にて。
海越しに東雲や新木場を望むちょいと右手側に、日本ではあまりお目にかからないタイプの橋、しかも建設中が目に飛び込んで来た。
延ばしている先は、羽田方面か。
陸地の位置関係で言うと、おそらく城南島へ抜けるトンネルとまっすぐつながる道になるのではと思っていたら、果たしてそうだった。
▼色々調べれば情報は出てくる筈なので詳細は割愛するが、見る限りそれなりに大掛りな橋であることが伺える。
そして、形が妙だ。
ベトナムはハノイに差し掛かる橋に、確かあんな形状のがあったと思う。
未だ全部が繋がっておらず、今日の霧と相俟って不思議な雰囲気をかもしている。
写真撮らな。
* 浜松町
▼展示会場でタバコ休憩していた時、場所で言うと東館の裏面に位置する、3号棟と6号棟側の端にて。
海越しに東雲や新木場を望むちょいと右手側に、日本ではあまりお目にかからないタイプの橋、しかも建設中が目に飛び込んで来た。
延ばしている先は、羽田方面か。
陸地の位置関係で言うと、おそらく城南島へ抜けるトンネルとまっすぐつながる道になるのではと思っていたら、果たしてそうだった。
▼色々調べれば情報は出てくる筈なので詳細は割愛するが、見る限りそれなりに大掛りな橋であることが伺える。
そして、形が妙だ。
ベトナムはハノイに差し掛かる橋に、確かあんな形状のがあったと思う。
未だ全部が繋がっておらず、今日の霧と相俟って不思議な雰囲気をかもしている。
写真撮らな。
* 浜松町
PR
【 オートチャージ設定の罠 】
Mihoko Hiyama.
凛々しい・・・。かつて筆者のSuicaオートチャージ設定は、
1万円切ったら
1万円チャージ
であった。
普段使いならまず、5桁を割るのは一瞬であった。
▼元々、それがかのサービスで入力できるMAX値なのである。
あらゆる支払をSuicaで行いたい筆者としては「財布に現金」と同じウェイトで、Suicaにチャージしており、できればもう一声突っ込んでおきたいくらいだった、のである。
・・・ただね。
毎日の鉄道・バス利用なら、一度にそんなには乗らないんですよ。
▼そう考えると、常時1万円以上はSuicaに突っ込んであるというのは、この「金の無いご時世。」あまり頭の良いやり方では無い。
その、1万円を使う機会があればこそだが、思い当たるのはせいぜい「ビックカメラ」・・・くらいである。
おまいさん、そんなに家電製品買わないでしょう?
そう考えると、何だか無駄に思えてくるから不思議だ。
という事で、チャージに関する設定内容を変更してみる。
▼問題なのは、アレ。改札通る時に残額とか表示するでしょう?
しかも、処理が間に合わないのか、前で通った「数百円しか入っていない人の」が、こちらの目に飛び込んできたりする。
「ケチ臭い奴だなぁ。」
と思うし、それじゃあ生活できないじゃん、くらい思っている。
それが、筆者と同じようなビジネスマンであれば、
「仕事無いんだな~。この給料泥棒が。」
くらい、平気で思っているのである。
▼実際にはそんなことは無い。
辺境の地にオフィスを構え、毎日都内まで営業しに行っている筆者ですら、「設定額を切って、次にチャージされるまで。」のバッファが、まぁ千円あれば十分足りる筈なのである。
▼試してみるか。
ギリギリ、幾らまでなら残高を気にせず仕事ができるか。
筆者の用途では、「オートチャージしない端末利用」も考慮に入れないといけない訳だが、まぁ。
せいぜい、二千円かな。
* 飯田橋
【 選挙とか言っちゃって。 】
朝から、選挙という名の居住区内での役員『抽選会』。
推薦や投票ではなく、完全公正を狙って『あみだくじ』で行われる。
▼実はこの1年「自治会活動」に精を出していたのは、1年前の「コレ」で大当りを引いた為である。
お陰様で1年間、多少なりとも楽しい思いができたし、貴重な体験ができたとは思っている。
ただね。
毎度、家を出る時には「面倒くせぇ。」とぼやいていたし、休みは確実に持っていかれたね。
平均月に2度、日曜の午前中。
元々スケジューリングされているものだから、自然と「泊りの予定」なんかは避けているうちに、今年度は国内の旅行はだいぶ遠慮した嫌いがあったかな。
▼それも今日を区切りに、お終い。
まだ残務はあるものの、基本的には御役御免だ。再選は無い。
今日のクジ引きだって「運営側」だから、晴れ晴れした気持ち以外の、ナニモノでもないのである。
今年は・・・もう少し遊びに出掛けよう。
推薦や投票ではなく、完全公正を狙って『あみだくじ』で行われる。
▼実はこの1年「自治会活動」に精を出していたのは、1年前の「コレ」で大当りを引いた為である。
お陰様で1年間、多少なりとも楽しい思いができたし、貴重な体験ができたとは思っている。
ただね。
毎度、家を出る時には「面倒くせぇ。」とぼやいていたし、休みは確実に持っていかれたね。
平均月に2度、日曜の午前中。
元々スケジューリングされているものだから、自然と「泊りの予定」なんかは避けているうちに、今年度は国内の旅行はだいぶ遠慮した嫌いがあったかな。
▼それも今日を区切りに、お終い。
まだ残務はあるものの、基本的には御役御免だ。再選は無い。
今日のクジ引きだって「運営側」だから、晴れ晴れした気持ち以外の、ナニモノでもないのである。
今年は・・・もう少し遊びに出掛けよう。
【 同期は楽しい 】
NEX.
金曜夕方の開放感は、何にも代えがたい趣がある。
▼今期一番の【ホット】の詰めを終え、昔馴染の取引先さんのPBセミナーで軽く挨拶したら・・・なんだか、急に帰りたくなった。
本当はその後の懇親会とやらで、タダめし(飲兵衛なら、さしずめタダ酒・・だが。)などを軽く、ご馳走になって帰る予定だったのだ。
スモークトサーモンとか、ローストビーフとか。あんかけ焼そばなんかも、結構好き。
でもね。
こういうのは、えてして面倒臭い。
主催者側はもっと面倒だろうけど、それとの間合いを計るのがまた、神経使うし、筆者は基本的にはそれが下手。
結果、空気を読まずに「タダ飯食って、終了。」てなことになり兼ねない。
・・・仕事しる。
▼という事を考えていたら、帰りたくなっちゃった訳。
「今回は、帰ります。」と言って会場を後にしたら、ふと思ったのだ。
>> 続く。
* 馬喰町→大手町
【 戸田恵里香が、ほつれた髪を耳の後に 】
EDロールで見せるあの仕草が、悪くない。
大人の女の色香を感じさせる・・・とは、言い過ぎだろうか。
▼ミサミサに大人の色香?
じゃあガッキーは子供っぽいのかと、色々ご意見はありましょうが。
因みに本来、我が家ではドラマの登場人物名は「役名で統一」できたところで、「よく見た」「面白かった」の部類に入る。
出来の良い・悪いはともかく、評価の対象となるのである。
てか、全部そうしたいのだが、人気の俳優さんは次々と新しいドラマに登場してくる為、ややこしや~♪
なのである。
▼名前はね。
難しいですね。
それが無ければ、あらゆる会話も「時候の挨拶」くらいにしか成り立たないにもかかわらず、最近「名前が出て来ない」とお悩みの方も、多いのでは?
昔見たアニメやドラマの登場人物や、かつてのクラスメイトの名前ならまだ良い。
何度か会っているのに、ちょいとした不注意で目の前にして「ど忘れ」、なんてのは最悪の部類に入ります。
▼昔はなぁ。
女の子の顔と名前なんか、一発で複数名くらい・・・物凄い集中力を発揮していたんだけどナ。
大人の女の色香を感じさせる・・・とは、言い過ぎだろうか。
▼ミサミサに大人の色香?
じゃあガッキーは子供っぽいのかと、色々ご意見はありましょうが。
因みに本来、我が家ではドラマの登場人物名は「役名で統一」できたところで、「よく見た」「面白かった」の部類に入る。
出来の良い・悪いはともかく、評価の対象となるのである。
てか、全部そうしたいのだが、人気の俳優さんは次々と新しいドラマに登場してくる為、ややこしや~♪
なのである。
▼名前はね。
難しいですね。
それが無ければ、あらゆる会話も「時候の挨拶」くらいにしか成り立たないにもかかわらず、最近「名前が出て来ない」とお悩みの方も、多いのでは?
昔見たアニメやドラマの登場人物や、かつてのクラスメイトの名前ならまだ良い。
何度か会っているのに、ちょいとした不注意で目の前にして「ど忘れ」、なんてのは最悪の部類に入ります。
▼昔はなぁ。
女の子の顔と名前なんか、一発で複数名くらい・・・物凄い集中力を発揮していたんだけどナ。
【 日に5案件 】
入居者第一号.
2人一緒に会って、2つのお客様の話をしたから2案件とカウントしてるとか。
次の2案件は、最初からアポ無しでタイミングを狙ってTEL/E-Mailで会話はできたが、実は会えてないとか。
▼活動計画の立て方が突発的・散発的すぎる。
そろそろ、【スーパーその日暮し】a業は卒業した方が良いと思いつつ、内容はさておき(会って話ができたから成果を得られたとも、限らないのだ。)外に出てこそ『精力的に営業活動をしている』ことだと、つい錯覚をしてしまう。
オレ一人が歩き回ったって、売上は『劇的には』増えないんだけどな。
仕組で考えな、仕組で。
・自分から歩き回らずともご新規から「提案の依頼」などがひっきりなしに飛び込んでくる、仕組。
・しかもその半分くらいは、既に「注文書」という形で飛び込んでくる、仕組。
(「やっといた、直保。」的な。)
考えながら、歩こう。
* 田町x2→浜松町x2→馬喰町→工場
【 Wデーお返し事務局の誤算 】
Tiger.
別に、何も算段しておまへんでしたけど。
▼S駅が、大規模な改修工事をしている。
昨年の、まだかなり早い時期にBeck'sが消え、唯一の民間FFだったロッテリアが消えた。
一時は、「すわっ!県内お膝元の駅構内店ですら、利益が出ずに撤退したか!」と危ぶむ声もあったが、ELV設置工事の為の休店とわかり、安心していた。
ところが、それらの飲食店がいつまでたっても復旧の気配が無い。
そのうち、駅員室兼窓口と改札機が微妙に位置をズらし、朝夕の混雑に拍車をかける。(工事建材も邪魔くさいし。ぶつぶつ。)
そしてついに今週、NEW DAYSがやはり休店という形で居なくなった。
▼かなりの大掛りな改装だ。
文字通り「もぬけの殻」となったS駅は、自販機や公衆電話まで撤去され、最早「駅自体を閉めた方が良いんじゃないか」という状態。
事業整理とはよく言ったものだが、利益の出ない店舗はどんどん閉めていくのが民間の定石だ。
公共性の高い施設だというだけで、利用者に納得のいく説明無しにただただ不便さを露呈する、横暴で高邁なやりくちである。
▼お陰で、Suicaで朝刊を買える店が無くなってしまった。
駅前の露店で新聞屋をしているおばちゃん(みかん箱にベニヤ板が彼女の「可動式店舗」当然、Suica非対応。)にとっては、降って沸いたビジネス・チャンス!
かと思いきや、おばちゃんすら姿を消した。
これは、KGBが絡んでいると見た。
闇から闇へ葬り去られたか。
・・・状態はさておき、姿が見えないだけで「死んだか?」と思ってしまうのは、感覚として非情なのだろうか。
* 干潟の会議室は極寒
【 休日の過ごし方 】
Sparkling Wine.
雪、降りませんでしたねぇ。
(折角、タイヤ交換したのに…。)
▼不可抗力で4連休だというのに「大泉くん!旅に出ようや。」の提案も、寒いのは嫌だのそこで何をするのかと具体案を求められ空振りに終わり、結局フテ寝。
まぁ、こちらもアイディアは無かったし、具体的に何かするには、当然金も掛かる訳ですけどね。
昨日も走りながら思ったけど、今住んでいる所は「東名」「中央」「関越」「東北」「常磐」に乗る為には、一度首都高に乗らないと出られない。
休日\1,000の恩恵を受ける為には、無駄に遠くへ行かないと「お得感」が得られないというのは、何とも皮肉な話である。
・・・だから私、チ葉って嫌い。
→まだ言ってる。
▼旅の目的ってなんだろう。
筆者の場合、行き先はそれこそサイコロで決めたい気分なのである。
観る・食べる・泊まる(湯に浸かる)・買う・・・行った先で「何かしら」に出会えることがサプライズであり、そうそう期待通りの満足は得られないのが、旅である。
反面、筆者的には「軌跡」こそが旅の魅力であり、それだけで「出掛けよう。」としちゃうから、中々賛同を得難いのだろうと思う。
▼わかってんじゃん。
だったらやんなさいよ。
(C)結城蛍
【 メトロが狂わす方向感覚 】
9000K
東京の道は判り辛い、という。
▼比較論であるが、大阪環状線内などは「縦(南北)×横(東西)」が明確であり、それで方角までわかるようになっている。
東京の道が判り辛い理由は、はっきりしている。
全ての道が「江戸城」を中心にまず「放射線状」にのび、それらを繋ぐ支線が「環状線」を成している為、行き先(地名)を明らかにせずに方角だけで決めた同じ道をまっすぐ行くと、気付かぬうちに「全く違う方角」を向かされているのだ。
▼それをさらにややこしくしているのは、地下鉄である。
筆者が都内で活動を続けて未だに慣れないのが、
1) 丸の内線の四谷駅
2) 半蔵門線の半蔵門駅
である。
一つの路線が、大きく方向転換を行う為、JR等でいうところの「上り・下り」が脳内の位置情報システムを見事に狂わせる。
駅の中で、階段やエスカレータを乗り継ぎ、知らないうちに方向転換させられているのも影響しているだろう。
▼今日は、赤坂見附で逆方向の丸の内線に乗りました。
油断していると、これだもの。
* 工場→半蔵門→西新宿→三田
【 ひとりモンテカルロ・ラリーをやりたい 】
大層な事では無いのである。
単に、雪道を力一杯走りたいだけで。
▼先日、【養老焼肉ツアー・激走1,200km】に感嘆してくれた同僚に、初めて出会った。(多くは、理解を得られなかった。)
今回またそのようなチャンスが有り、如かしながらやはりタイムリミットは18時間くらいで、タイヤはスタッドレスときている。
東北あたりへ足を延ばそうかと考えたが、よくよく考えたら高速だけで旅を終えるのはツマラナイ。
ましてや今回、ドライでハードなアタックをかませる「靴」ではないのだ。
そもそも、高速に雪あんま無いし。
▼して、考えたのがスノーSSである。
スキー場があるところが大概そうだが、山道にはそれなりの積雪がある。
名の知れた山道を、一つでも制覇してみれば、スノードライブの感触なども掴めるのだろう、と。
正直、今まではかなりの「安全運転」しかしていない為、限界を知らないのだ。
・・・知っておきたい。
▼ただね。
素人な訳ですよ。
ドライバーが。
いくらクワトロとは言え、素人が突っ込める道はあるのかなと、現在捜索中ナリ。
単に、雪道を力一杯走りたいだけで。
▼先日、【養老焼肉ツアー・激走1,200km】に感嘆してくれた同僚に、初めて出会った。(多くは、理解を得られなかった。)
今回またそのようなチャンスが有り、如かしながらやはりタイムリミットは18時間くらいで、タイヤはスタッドレスときている。
東北あたりへ足を延ばそうかと考えたが、よくよく考えたら高速だけで旅を終えるのはツマラナイ。
ましてや今回、ドライでハードなアタックをかませる「靴」ではないのだ。
そもそも、高速に雪あんま無いし。
▼して、考えたのがスノーSSである。
スキー場があるところが大概そうだが、山道にはそれなりの積雪がある。
名の知れた山道を、一つでも制覇してみれば、スノードライブの感触なども掴めるのだろう、と。
正直、今まではかなりの「安全運転」しかしていない為、限界を知らないのだ。
・・・知っておきたい。
▼ただね。
素人な訳ですよ。
ドライバーが。
いくらクワトロとは言え、素人が突っ込める道はあるのかなと、現在捜索中ナリ。
【 今日は星が綺麗に見えました 】
JR西船橋の駅ナカにある、インペリアル トレジャー・ヌードルズ。
担々麺が看板メニューだが、久し振りに寄ってみた。
▼辛さを聞かれ、「普通で。」と答えると「結構辛いですけど、大丈夫ですか?」と聞かれる。
辛いものは決して得意な方では無いが、人並に食えるわい。と、普通で通す。
これがまた、辛い。
そして当たり前だが、旨い。
『芝麻醤』という擦り胡麻ペーストを使った、とろみの強いスープが絶品だ。
「胡麻和えのマイルドさ。」の後に「本当の辛さ。」が襲ってくる。
口の中全体に加えて、鼻腔に繋がる粘膜が刺激され、飲み込むタイミングを誤るとこれが結構つらい。
その日の体調によっては額に汗をかいてくる。
そんなにしてまで辛い担々麺だが、スープを全部飲み干してしまう程。
麺は、筆者的には普通の細麺・・・なんですけどね。
言い方を選べば、調度良い・・・的な。
▼意外なのは、立地の影響か女性客が多いこと。
それも、一人で移動しているOL風、とか。
「女性が一人で入れるラーメン屋」
って、そうそう無いと思う。
担々麺が看板メニューだが、久し振りに寄ってみた。
▼辛さを聞かれ、「普通で。」と答えると「結構辛いですけど、大丈夫ですか?」と聞かれる。
辛いものは決して得意な方では無いが、人並に食えるわい。と、普通で通す。
これがまた、辛い。
そして当たり前だが、旨い。
『芝麻醤』という擦り胡麻ペーストを使った、とろみの強いスープが絶品だ。
「胡麻和えのマイルドさ。」の後に「本当の辛さ。」が襲ってくる。
口の中全体に加えて、鼻腔に繋がる粘膜が刺激され、飲み込むタイミングを誤るとこれが結構つらい。
その日の体調によっては額に汗をかいてくる。
そんなにしてまで辛い担々麺だが、スープを全部飲み干してしまう程。
麺は、筆者的には普通の細麺・・・なんですけどね。
言い方を選べば、調度良い・・・的な。
▼意外なのは、立地の影響か女性客が多いこと。
それも、一人で移動しているOL風、とか。
「女性が一人で入れるラーメン屋」
って、そうそう無いと思う。
【 夜カジ・ライフ 】
anb.
真面目に仕事をしていると、気分がよい。
▼そして、帰宅時間は普通に後ろに倒れていく訳だが、そもそも今の事業所は21:45がリミットなのだから、00:05あたりが最終だった頃と比べたら高がしれており、ちゃんちゃらおかしいが。
さておき、筆者宅のような「共働き」家族が多い、のだろう。
松下が提唱している【夜カジ・ライフ】のカジは、実は家事である。
▼炊事・洗濯・掃除。
普段の面倒事も、最新鋭のテクノロジーの詰まった家電製品なら、楽しくやれるかもしれないなと、思わせる広告にまず、1point!
ご近所への遠慮から、そう...20:00くらいを過ぎると、洗濯・掃除ってやり辛かったけど、静音設計なのだろう。
まさしく、夜は無限に続くトワイライト・ゾーン。
そこへ来て、「黒い白物家電」って言い方。
「おたべBLACK LAVEL」(Burberrysだろう、先に。)みたいで、何だかカッコいい。
やられました。
* 豊洲→小伝馬町, 馬喰町→品川→干潟
【 総合SC大手の底力 】
筆者は、職業柄Suica Userなので、ポイント還元の分散を避ける為極力Suicaだけ使うし、仕事仲間なんかには「オートチャージしてない営業なんて、営業じゃねぇ。」くらい言っていたのだが。
現在、カード発行枚数と決済件数だか金額だかで、Suicaに勝るとも劣らないのが、WAONとナナコなのだそうな。
侮れない流通パワー。
主婦や女子高生のハートはがっちり掴んで離さない、年会費無料カードである。
職業柄ICカードの最新動向は抑えておきたい。
WAONとナナコに、PRONTO Edy・・・全部作ろうかな。
# 最後のは、単にドリンク10%OFFを期待しているだけだぞ。
* 飯田橋PRONTO(不可抗力だ。
現在、カード発行枚数と決済件数だか金額だかで、Suicaに勝るとも劣らないのが、WAONとナナコなのだそうな。
侮れない流通パワー。
主婦や女子高生のハートはがっちり掴んで離さない、年会費無料カードである。
職業柄ICカードの最新動向は抑えておきたい。
WAONとナナコに、PRONTO Edy・・・全部作ろうかな。
# 最後のは、単にドリンク10%OFFを期待しているだけだぞ。
* 飯田橋PRONTO(不可抗力だ。
【 飛行機って、なんて魅力的 】
昨年、カーナビのアップデートを行った時、走行履歴のメモリ領域が増えたらしい。
▼近所を走っている無数の点々が消えないのだ。
以前は、せいぜい300kmくらいだった。
ちょっとしたドライブに出掛けると、自宅周辺が綺麗にクリアされていて「行きのルート」ですらさっさと消えてしまい、それはそれで悲しい思いをしていたものだが、ここんところはそれが消えないでいる。
既に1,000km近く走ってはいるんだけどな。
▼そんな状況を楽しもうと、夕方軽くドライブに出掛ける。
東金、というのは行った事が無かった。
目的地的に、(既に18時を過ぎた頃合では)、見るべきポイントも、達成感的にも微妙なかの地はあまりに印象が薄く、「単に通過点」としてだけだが、取り敢えず舵を向けてみた。
そのまま真っ直ぐ海に出た上で、銚子を目指すのだ。
だが、少し海沿いを走ったところで頭上を飛んでいる飛行機がとても気になった・・・。
▼このまま内陸に戻れば、成田に通じる・・・。
暗くて、どこの航空会社のものかの判別も難しい時間帯ではあったが、急に間近で見たくなった。
ナビと格闘しながら、ビューポイントを探して成田空港を一周しているうちに、出発・到着のピークを過ぎてしまい、自らの「見たい欲」もある程度満足してしまった。
「機影が見えないもの・・。」
そんなに見たいんだったら、もっと頻繁に来ても良いんだけどな。
▼近所を走っている無数の点々が消えないのだ。
以前は、せいぜい300kmくらいだった。
ちょっとしたドライブに出掛けると、自宅周辺が綺麗にクリアされていて「行きのルート」ですらさっさと消えてしまい、それはそれで悲しい思いをしていたものだが、ここんところはそれが消えないでいる。
既に1,000km近く走ってはいるんだけどな。
▼そんな状況を楽しもうと、夕方軽くドライブに出掛ける。
東金、というのは行った事が無かった。
目的地的に、(既に18時を過ぎた頃合では)、見るべきポイントも、達成感的にも微妙なかの地はあまりに印象が薄く、「単に通過点」としてだけだが、取り敢えず舵を向けてみた。
そのまま真っ直ぐ海に出た上で、銚子を目指すのだ。
だが、少し海沿いを走ったところで頭上を飛んでいる飛行機がとても気になった・・・。
▼このまま内陸に戻れば、成田に通じる・・・。
暗くて、どこの航空会社のものかの判別も難しい時間帯ではあったが、急に間近で見たくなった。
ナビと格闘しながら、ビューポイントを探して成田空港を一周しているうちに、出発・到着のピークを過ぎてしまい、自らの「見たい欲」もある程度満足してしまった。
「機影が見えないもの・・。」
そんなに見たいんだったら、もっと頻繁に来ても良いんだけどな。
Search
Counter
Free Area
Category
Column
(03/11)
(04/23)
(07/30)
(04/18)
(04/18)
(03/21)
(03/14)
(03/13)
(02/15)
(01/19)
最新トラックバック
archive
最新コメント
[05/16 backlink service]
[10/19 anx]
[09/23 エヌ氏]
[04/20 anx]
[02/27 soshi ninja]
Calendar
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
twtr
Profile
HN:
soshi_fa2
年齢:
52
性別:
男性
誕生日:
1972/03/13
職業:
Sales