MIYAKO Style; Product and Design Office
▼「ボクは自然体が一番だと思うよ ピッチの上でも女の子の前でもね。」 焦らず、気負わず、嘘をつかず。 ▼「結局 男は余裕があるほうがモテるって話だよね。」溢れるほどの余裕(お金とか、背丈とか)は無くても、ありそうなフリをする。その様に振る舞う。 ▼体裁はあくまでも「小ラム」です。
[4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14]
【 僕は強いマスター・ヨーダが、好きです。 】
NHK BShで先週、STAR WARSエピソード順一挙放送(字幕、NC。)をやっており、過去きちんと観ていなかった、特にⅠ~Ⅲをちゃんと観ようと撮り貯めておいたのを、一気に観る。
▼嫁は、SFとかにはとんと興味が薄く、「STAR WARSが何故、そんなに熱狂的なファンがいるのか。」理解できないらしい。
言われてみれば筆者自身だって、実はそんなに詳しい訳でも無く、また熱狂的なファンな訳でも無い為、今回だって「大人の嗜みとして。(→一般常識として。)」観ておきたかっただけ、なのである。
【ルークよ。フォースとは、何か。】と聞かれた時、大人として恥ずかしくない答ができるよう、観ておくべきだと常々思っていたのだ。
# 誰が、ルーク?
▼それにしても。
不思議な世界観を持った映画である。
そういう意味では、一通りは愉しめた。
エピソードⅠ~Ⅲ続けて、
★★★★ (5.0点満点。)
まぁ、満足はしたのだが、【フォースの何たるかを会得する】には至らなかった。
嫁さんに、「人気の秘密」を説明してやることにも、至らなかった。
→「全部観てから、聞けよ。」とか言わないの。
▼嫁は、SFとかにはとんと興味が薄く、「STAR WARSが何故、そんなに熱狂的なファンがいるのか。」理解できないらしい。
言われてみれば筆者自身だって、実はそんなに詳しい訳でも無く、また熱狂的なファンな訳でも無い為、今回だって「大人の嗜みとして。(→一般常識として。)」観ておきたかっただけ、なのである。
【ルークよ。フォースとは、何か。】と聞かれた時、大人として恥ずかしくない答ができるよう、観ておくべきだと常々思っていたのだ。
# 誰が、ルーク?
▼それにしても。
不思議な世界観を持った映画である。
そういう意味では、一通りは愉しめた。
エピソードⅠ~Ⅲ続けて、
★★★★ (5.0点満点。)
まぁ、満足はしたのだが、【フォースの何たるかを会得する】には至らなかった。
嫁さんに、「人気の秘密」を説明してやることにも、至らなかった。
→「全部観てから、聞けよ。」とか言わないの。
PR
【 ケキョが鳴いた日 】
五月の風物詩がまだ鳴いている、記録的な長鳴きである。
▼うちは梅雨時しばらくまで、エアコンも我慢していたが先週から一気に気温が上昇したタイミングと同時に、こちらもフル稼働である。
悲しいかな我が家にエアコンは、筆者が若い時に買った1機しかないので、2LDKが6畳一間(テレビ無し)生活に逆戻るのである。
エアコンの部屋で晩飯を食い、マンガを読み、ネットサーフィン(て言い方は、最近しないのかな。)をし、寝るのである。
二人してNotePCで、ここは救われた。
▼何の話だっけ?
あぁ。
「ケキョ」ね。
▼そんだけ暑くなってきた季節だというのに、まだ鳴いているアホな「ケキョ」がいる、という話がしたかったのである。
今年の奴は、どうにも春から「ホチョケッ」としか鳴けず、行く末を案じていたのだが、案の定である。
以前にも、「ホトケキョ」とかおかしな鳴き方をする奴もいたが、そいつもお嫁さんを迎える事ができなかった。(かどうかは定かではないが。)
▼鳴き方がおかしい奴ほど売れ残る、という実態はウグイスの世界にも、女性(雌)をゲットする為の王道・スタンダードというものが存在するのであろう。
鳥類には良く見られる「雄の涙ぐましい求愛(営業)努力。」
巣作りからインテリアコーディネイト、唄や踊りのパフォーマンス、身形(みなり)だって羽根やクチバシの美しさを真剣に問われるのが全て、男性(雄)側なのである。
そんな特集をTVとかで見て、付き合っていた彼女とかが、「もっと鳥達を見習え!」とかノタマウのである。
▼無茶言うなよ。
筆者はきっと、「ホチョケッ。」と鳴いていたのだと、思う。
▼うちは梅雨時しばらくまで、エアコンも我慢していたが先週から一気に気温が上昇したタイミングと同時に、こちらもフル稼働である。
悲しいかな我が家にエアコンは、筆者が若い時に買った1機しかないので、2LDKが6畳一間(テレビ無し)生活に逆戻るのである。
エアコンの部屋で晩飯を食い、マンガを読み、ネットサーフィン(て言い方は、最近しないのかな。)をし、寝るのである。
二人してNotePCで、ここは救われた。
▼何の話だっけ?
あぁ。
「ケキョ」ね。
▼そんだけ暑くなってきた季節だというのに、まだ鳴いているアホな「ケキョ」がいる、という話がしたかったのである。
今年の奴は、どうにも春から「ホチョケッ」としか鳴けず、行く末を案じていたのだが、案の定である。
以前にも、「ホトケキョ」とかおかしな鳴き方をする奴もいたが、そいつもお嫁さんを迎える事ができなかった。(かどうかは定かではないが。)
▼鳴き方がおかしい奴ほど売れ残る、という実態はウグイスの世界にも、女性(雌)をゲットする為の王道・スタンダードというものが存在するのであろう。
鳥類には良く見られる「雄の涙ぐましい求愛(営業)努力。」
巣作りからインテリアコーディネイト、唄や踊りのパフォーマンス、身形(みなり)だって羽根やクチバシの美しさを真剣に問われるのが全て、男性(雄)側なのである。
そんな特集をTVとかで見て、付き合っていた彼女とかが、「もっと鳥達を見習え!」とかノタマウのである。
▼無茶言うなよ。
筆者はきっと、「ホチョケッ。」と鳴いていたのだと、思う。
【 大宮ソニックシチー 】
by さいたま保存委員会。
何ゲームだったかな。
揃うと役が付くんですよ。
与野七福神、て役もあったなぁ。
/:::::::::::||____
|:::::::::::::::||│ / ||
|:::::::::::::::|| ̄\ ガチャッ
|:::::::::::::::||゚ ∀゚)─ ||
|:::::::::::::::||_/ ||
|:::::::::::::::||∧ ∧∩ ..||
|:::::::::::::::|| ゚∀゚)/ .||
|:::::::::::::::||∧ ∧∩ ||
|:::::::::::::::|| ゚∀゚)/. ..||
|:::::::::::::::|| 〈. ||
|:::::::::::::::||,,/\」. ||
\:::::::::::|| ̄
* 宮原→大宮
何ゲームだったかな。
揃うと役が付くんですよ。
与野七福神、て役もあったなぁ。
/:::::::::::||____
|:::::::::::::::||│ / ||
|:::::::::::::::|| ̄\ ガチャッ
|:::::::::::::::||゚ ∀゚)─ ||
|:::::::::::::::||_/ ||
|:::::::::::::::||∧ ∧∩ ..||
|:::::::::::::::|| ゚∀゚)/ .||
|:::::::::::::::||∧ ∧∩ ||
|:::::::::::::::|| ゚∀゚)/. ..||
|:::::::::::::::|| 〈. ||
|:::::::::::::::||,,/\」. ||
\:::::::::::|| ̄
* 宮原→大宮
【 ワキが甘いんだよ 】
こちとら、いつもと変わらぬプレーをしているつもりでも、日によって
「ピーッ!」
と笛が鳴り、「オフサイド。」だの「オフェンスファウル。プッシング!」を取られたりする。
▼クルマで走行中にやられたのは、実は初めて。
駐禁(①自宅アパート前、②休日出勤時の会社前。どちらも、理不尽な取られ方だ・・・。)以外、過去に例が無かった。
他は、専らバイク(しかも、スクーターの方。)ばかりだったもの。
▼何か、変に慣れちゃったけどね。
イライラしたって、幾ら言い訳したって、誰に文句付けたって始まらない。
精神衛星上、一番好ましいのが「忘れる」ことなんだもの。
▼運/不運の割合が大きく作用する為、反省の切っ掛けにならない所が、あの制度の欠点だね。
歪んでるな・・・。
* 実家
「ピーッ!」
と笛が鳴り、「オフサイド。」だの「オフェンスファウル。プッシング!」を取られたりする。
▼クルマで走行中にやられたのは、実は初めて。
駐禁(①自宅アパート前、②休日出勤時の会社前。どちらも、理不尽な取られ方だ・・・。)以外、過去に例が無かった。
他は、専らバイク(しかも、スクーターの方。)ばかりだったもの。
▼何か、変に慣れちゃったけどね。
イライラしたって、幾ら言い訳したって、誰に文句付けたって始まらない。
精神衛星上、一番好ましいのが「忘れる」ことなんだもの。
▼運/不運の割合が大きく作用する為、反省の切っ掛けにならない所が、あの制度の欠点だね。
歪んでるな・・・。
* 実家
【 INZ2のタイ料理屋でチャーン 】
Chang
チ葉県に事業所があることで、何故か仲間うち(社内)から小馬鹿にされる。
▼だいたい、市外局番から屈辱だ。
筆者自身、過去お客様先に電話するのに「03」をつけるのを意識したことなど、一度も無かったのに。
その忌々しさと言ったら、筆舌に尽くし難い。
そんな状況の中、同僚の石神井公園氏からの携帯への呼び出しはたいてい、
「今日は、お上ってますか?」
から始まる。
アポイント先は大方「都内」だから、そういう時で無いと「交通費」かけて飲みに行かないといけないのを心配してくれている訳だが。
こちとら、必死にアポを取って、何とかして事務所から脱出する方法を、毎日捻り出しているというのに。
悠長なもんだ。
* お陰で、有楽町で閉店まで飲み、何故か品川まで戻ってグリーンに座って帰った訳だが。
【 お天気お姉さんかと 】
「未」取引先のN社で、プライベートセミナーをやっているとのことで、商談ついでに顔を出してみた。
▼筆者が相手にしているのは所謂E/Uでは無く、やはり「相手も営業さん」であることが多い。
彼等が、どういうアイテムを、誰に営業しているかを知るには大変良い機会である。
さて今回、本筋のアイテムでは無いのだが「Web対応のTV会議システム」を見せて貰っていた時の事。
TV会議システム自体は、大して目新しい物でもないので話半分に聞いていた訳だが、最後に「音声品質」を聞きたくて、「少し喋って下さい。」と、遠隔地側の女性にリクエストをしてみた。
▼その昔、音声コーデック(懐かしいなぁ。ADPCMと、あと何だったかなぁ。)に携わった事のある身としては、些か時代遅れだが気になってしまったのだ。
それにしても、困ったことをリクエストする奴がいたもんである。
「何か喋れ。」と言われて、スラスラと言葉が出てくる事は、意外に少ないのである。
その事に気付いたのは、リクエストした後だった。
▼しかし。
杞憂であった。
「はい。じゃあ・・・。
今日の東京のお天気は、予報では曇り時々雨。という事に
なっていたのですが、今、こちらお台場では時折日差しも
見えたりして、私的には『ラッキー♪』という感じです。
しかし、営業さんのように外出をなさっている方の中には、
長傘を始めとして雨降りにそなえて持って出てきた装備が
使えず・・・。」
▼お見それしました。
てっきり「それ」用にアンチョコ(台本)を用意してあったのと思い、そう聞いてしまったのだが、なんとアドリブだと言う。
天才だ。
頭の回転が速い娘さんなのだろう。
あやかりたい。
* 湯島→秋葉原
▼筆者が相手にしているのは所謂E/Uでは無く、やはり「相手も営業さん」であることが多い。
彼等が、どういうアイテムを、誰に営業しているかを知るには大変良い機会である。
さて今回、本筋のアイテムでは無いのだが「Web対応のTV会議システム」を見せて貰っていた時の事。
TV会議システム自体は、大して目新しい物でもないので話半分に聞いていた訳だが、最後に「音声品質」を聞きたくて、「少し喋って下さい。」と、遠隔地側の女性にリクエストをしてみた。
▼その昔、音声コーデック(懐かしいなぁ。ADPCMと、あと何だったかなぁ。)に携わった事のある身としては、些か時代遅れだが気になってしまったのだ。
それにしても、困ったことをリクエストする奴がいたもんである。
「何か喋れ。」と言われて、スラスラと言葉が出てくる事は、意外に少ないのである。
その事に気付いたのは、リクエストした後だった。
▼しかし。
杞憂であった。
「はい。じゃあ・・・。
今日の東京のお天気は、予報では曇り時々雨。という事に
なっていたのですが、今、こちらお台場では時折日差しも
見えたりして、私的には『ラッキー♪』という感じです。
しかし、営業さんのように外出をなさっている方の中には、
長傘を始めとして雨降りにそなえて持って出てきた装備が
使えず・・・。」
▼お見それしました。
てっきり「それ」用にアンチョコ(台本)を用意してあったのと思い、そう聞いてしまったのだが、なんとアドリブだと言う。
天才だ。
頭の回転が速い娘さんなのだろう。
あやかりたい。
* 湯島→秋葉原
【 BS録画ができなかった理由 】
▼DVDディスクに外出しし難かった事(ディジタルコピーワンスのガードが掛かったDVDを再生できるプレイヤーが他に無い。)から、半年ばかりさほど不便さも感じていなかったのだが。
調べて見たら、タダのケーブル刺し違えだった。
日曜日、眠い目をこすって見た、
朝) プライミーバル(3章突入です)
夜) ちりとてちん(再)
さっさと調べりゃあよかった。
▼関係無いが、
選挙とか、ちっとも面白くない。
決め手に欠けると言おうか。
お陰で誰も選べない。
支持層があるのか知らんが、当選しなくて良い奴が当確している。
「アイツだけは、絶対嫌っ!」
「アイツだけは辞めさせろ。」
という、『マイナス投票』っていうのは、人の考えを後ろ向きにさせるからダメなんだろうか。
* 小森
調べて見たら、タダのケーブル刺し違えだった。
日曜日、眠い目をこすって見た、
朝) プライミーバル(3章突入です)
夜) ちりとてちん(再)
さっさと調べりゃあよかった。
▼関係無いが、
選挙とか、ちっとも面白くない。
決め手に欠けると言おうか。
お陰で誰も選べない。
支持層があるのか知らんが、当選しなくて良い奴が当確している。
「アイツだけは、絶対嫌っ!」
「アイツだけは辞めさせろ。」
という、『マイナス投票』っていうのは、人の考えを後ろ向きにさせるからダメなんだろうか。
* 小森
【 R3*7の威力 】
あまり大きな字では書けないが、筆者がよく使う道に「R*57」という路線がある。
▼何度も書いている事だが、たまにC通した帰り道、同じルートを走って帰るのは刺激が無いと、わざと遠回りして万が一にも「急がば回れ。」みたいな事態が、無い事を確認する訳だが。
R35*以上にスピードを出せる道など存在しないことを、思い知らされる。
▼田舎の国道には、2種類ある。
一つは、立派な幹線道路として機能する、要所できちんとバイパス化している道。
もう一つは、昔からの獣道に毛が生えたような、1) 片側1車線である上に、2) はみ出し追い越し禁止の区間が有り、3) 路上には近隣車両の確率が高く、4) 思いがけず右左折の為突然スピードダウンする輩が多い・・・。
こういう道は「ただ通り抜ける」為に使うには、甚だストレスを感じる。
▼結局、どんなに飽きが来ようが、その方面へのルートとしてはR3*7しか無い訳で。
路肩に店が少ない、ガソリンスタンドさえ数える程しかない。
とある区間でのかの道は、故に信号機までもが僅かに存在するだけであり、とても一般道とは思えない程のアベレージを叩き出してくれる。
加えて、片側は必ず2車線以上有り、大型車が多いことを見越して道端自体が広く作ってある。
信号機が少ないことで、カブの「全快区間」としては他に類を見ない長さとなり、万が一信号に引っ掛かる時も、かなりの確度ですり抜けが可能な、この上なく走り易い道なのだ。
▼そこだけ見ていると、その秀でた素晴らしさがわかり難くなる、典型である。
「俯瞰」の視点は、敢えて見ようとしないと、絶対見えないものである。
▼何度も書いている事だが、たまにC通した帰り道、同じルートを走って帰るのは刺激が無いと、わざと遠回りして万が一にも「急がば回れ。」みたいな事態が、無い事を確認する訳だが。
R35*以上にスピードを出せる道など存在しないことを、思い知らされる。
▼田舎の国道には、2種類ある。
一つは、立派な幹線道路として機能する、要所できちんとバイパス化している道。
もう一つは、昔からの獣道に毛が生えたような、1) 片側1車線である上に、2) はみ出し追い越し禁止の区間が有り、3) 路上には近隣車両の確率が高く、4) 思いがけず右左折の為突然スピードダウンする輩が多い・・・。
こういう道は「ただ通り抜ける」為に使うには、甚だストレスを感じる。
▼結局、どんなに飽きが来ようが、その方面へのルートとしてはR3*7しか無い訳で。
路肩に店が少ない、ガソリンスタンドさえ数える程しかない。
とある区間でのかの道は、故に信号機までもが僅かに存在するだけであり、とても一般道とは思えない程のアベレージを叩き出してくれる。
加えて、片側は必ず2車線以上有り、大型車が多いことを見越して道端自体が広く作ってある。
信号機が少ないことで、カブの「全快区間」としては他に類を見ない長さとなり、万が一信号に引っ掛かる時も、かなりの確度ですり抜けが可能な、この上なく走り易い道なのだ。
▼そこだけ見ていると、その秀でた素晴らしさがわかり難くなる、典型である。
「俯瞰」の視点は、敢えて見ようとしないと、絶対見えないものである。
【 よく知っている、ビル 】
呼ばれて行った先は、かつての取引先様の、お隣。
何度か、緊急避難場所として灰皿も、トイレも、ロビーに並ぶ椅子までも、勝手に借りたことのあるオフィスビルだった。
昔から、そういう事をしている訳で。
勝手知ったる、人んちの会社。
▼今日も暑かったな~。
汗をかくことは嫌いではない(生きてる!って感じがするんですよ。大袈裟ですけど。)が、電車やエレベーター等で臭うのは、嫌なんです。
鼻が利く方ではないくせに、他人の匂いも気になるし。
「手前は、脇をオープンにするな。吊り革を持つな。」
とクサい奴には言いたいし、自分は言われたくないし。
▼かと言って、この季節。
汗をかかずに「通勤」することすら、既に不可能だし。
いわんや、昼間外出している我々をや。
である。
帰社途中、マツキヨで制汗スプレーを物色し、デオドラントシート【AXE ブラックペーパー】を買う。
あのCM、気になっていたんだよね。
真似して胸元に手を突っ込んでいるお姉さんが、エライ別嬪さんや!
クリスティナさんという、名前以外謎に包まれたモデルさん?だそうで。
* 大久保→新宿→馬喰町、東日本橋→日比谷、新橋→帰社
何度か、緊急避難場所として灰皿も、トイレも、ロビーに並ぶ椅子までも、勝手に借りたことのあるオフィスビルだった。
昔から、そういう事をしている訳で。
勝手知ったる、人んちの会社。
▼今日も暑かったな~。
汗をかくことは嫌いではない(生きてる!って感じがするんですよ。大袈裟ですけど。)が、電車やエレベーター等で臭うのは、嫌なんです。
鼻が利く方ではないくせに、他人の匂いも気になるし。
「手前は、脇をオープンにするな。吊り革を持つな。」
とクサい奴には言いたいし、自分は言われたくないし。
▼かと言って、この季節。
汗をかかずに「通勤」することすら、既に不可能だし。
いわんや、昼間外出している我々をや。
である。
帰社途中、マツキヨで制汗スプレーを物色し、デオドラントシート【AXE ブラックペーパー】を買う。
あのCM、気になっていたんだよね。
真似して胸元に手を突っ込んでいるお姉さんが、エライ別嬪さんや!
クリスティナさんという、名前以外謎に包まれたモデルさん?だそうで。
* 大久保→新宿→馬喰町、東日本橋→日比谷、新橋→帰社
【 レビュー 】
中々売れないプロダクトを取り扱うのは、初めてではない。
▼しかも、新規で・・・というハンディキャップを背負い且つ、自分の予算を達成するには。
並大抵の努力では、先達に追いつける筈が無い事は、わかっている。
わかってんじゃん。
ということはやっぱり、自分の努力がまだまだ、足りないんだな。
とにかく、
今は、どんなに癪に障ろうと、他人の事をとやかく言うべきではない。
自分よりも(それなりに)数字を稼いでいる先輩課員を掴まえてだ、「過去の遺産でのうのうと、労せず暮らしている能無しのボンボン。」などと発言するなど、あっちゃいけない事なのだ。
万が一、言葉に発したとしても、予算も達成できないような奴の言う事など、誰も聞く耳持ちやしないことを、肝に命じた方が良い。
▼話が逸れた。
売れないプロダクト、である。
昔は、その手の製品をどうやったら売れるのか、誰が買ってくれるのか、皆目検討もつかなかった。
所謂「売れ方」がさっぱりイメージできなかったのだが。
多少オトナになって、経験から考え方や動き方のパターンを得て、さらに真剣に仕事に取り組めるようになってからというもの、少しはソレがイメージできるようになってきた訳だが。
▼予感もしている。
うっかり売れてしまう、予感はするのだが、それは筆者の頭の中でも、まだ先のお話。
オレは、今月・来月に結果が欲しいのだ。
* 浜松町
▼しかも、新規で・・・というハンディキャップを背負い且つ、自分の予算を達成するには。
並大抵の努力では、先達に追いつける筈が無い事は、わかっている。
わかってんじゃん。
ということはやっぱり、自分の努力がまだまだ、足りないんだな。
とにかく、
今は、どんなに癪に障ろうと、他人の事をとやかく言うべきではない。
自分よりも(それなりに)数字を稼いでいる先輩課員を掴まえてだ、「過去の遺産でのうのうと、労せず暮らしている能無しのボンボン。」などと発言するなど、あっちゃいけない事なのだ。
万が一、言葉に発したとしても、予算も達成できないような奴の言う事など、誰も聞く耳持ちやしないことを、肝に命じた方が良い。
▼話が逸れた。
売れないプロダクト、である。
昔は、その手の製品をどうやったら売れるのか、誰が買ってくれるのか、皆目検討もつかなかった。
所謂「売れ方」がさっぱりイメージできなかったのだが。
多少オトナになって、経験から考え方や動き方のパターンを得て、さらに真剣に仕事に取り組めるようになってからというもの、少しはソレがイメージできるようになってきた訳だが。
▼予感もしている。
うっかり売れてしまう、予感はするのだが、それは筆者の頭の中でも、まだ先のお話。
オレは、今月・来月に結果が欲しいのだ。
* 浜松町
【 NEC GreenRocketsを応援しよう 】
Ryoko Kawase.
オーッ!
▼・・・ていうCMが、あったんですよ。
tvkかな。
サポーター&マスコットガールの川瀬何とかちゃんのさ、顔も普通に可愛いんだけど、「オーッ!」と、一人で盛り上がっている様が、変に可愛くてさ。
確か、ラグビーのチームだったかな。
「水曜どうでしょう」さんを見ていると、やたら耳に残ってね。
突然、思い出しました。
▼さて。
# 前説は、そのくらいにしまして。
先日、「昼メシで、蕎麦100食くえるか?」という企画を立ち上げました。
流石に、毎日お蕎麦というのも辛いので、企画は立ち上げっ放しで何のマネジメントもしていなかったのですが。
気付けば、ここ数日は何かしらの「麺」を食べ続けている。
遡れる範囲で書き出してみると、
6/8 夕 神田須田町 ざる蕎麦、いか天
6/7 昼 社食 ぶっかけうどん、揚げシウマイ
6/6 晩 ジャージャー麺
6/5 昼 スパゲティジェノベーゼ
6/4 晩 斉とう 生桜エビ天蕎麦
6/3 (ここだけ、思い出せない。)
6/2 昼 一風堂 らーめん(白)、替玉
6/1 昼 大門 B定食(そば付き)
▼何だ、今月は毎食じゃないか。
多分、5/31 も、社食でパイタンラーメン食った気がするんだよね。
食い過ぎ・・・だな。
* 神田
【 とろとろタマゴのオムバーグカレー丼 】
いったい、幾つのメニューを組み合わせているんだ?
▼グランドメニューにはなり得ない。
そもそも、これは「賄い食」だろう。
ジャンバラヤ用の味付ご飯、オムライス用のスクランブルエッグ、カレー、ハンバーグ・・・。
誰が(期間限定のフェア用とは言え)メニュー化を決断したんだろう。
開発コストは、一切掛かっていない。
メンバーの何人かは絶対、店の裏で試食済みなんだから。
レシピを1枚、ペロッと作れば、完成である。
会議が始まる前から、コスト計算まで終わっていたという・・・。
▼そんな、フェア用の「賑やかし」で入れたお手軽メニューが、男性客を中心に売上を伸ばした。
たまにはこうやって稼ぐことも、企業には必要である。
想像ですけど。
* チ葉→平和島(大森町)→工場
▼グランドメニューにはなり得ない。
そもそも、これは「賄い食」だろう。
ジャンバラヤ用の味付ご飯、オムライス用のスクランブルエッグ、カレー、ハンバーグ・・・。
誰が(期間限定のフェア用とは言え)メニュー化を決断したんだろう。
開発コストは、一切掛かっていない。
メンバーの何人かは絶対、店の裏で試食済みなんだから。
レシピを1枚、ペロッと作れば、完成である。
会議が始まる前から、コスト計算まで終わっていたという・・・。
▼そんな、フェア用の「賑やかし」で入れたお手軽メニューが、男性客を中心に売上を伸ばした。
たまにはこうやって稼ぐことも、企業には必要である。
想像ですけど。
* チ葉→平和島(大森町)→工場
【 パスポート更新大作戦 】
ctf.
▼最重要ミッションは、今週末で期限が切れるパスポートを更新する事。
その為に、平日わざわざ* * くんだりまで交通費をかけて赴き、申請を行うのだ。
(自宅から一番近い旅券事務所が、普段は通り掛からない* * 、というのは・・・。相変わらず、行政のやることには、理解に苦しむ。センターが、センターとして機能していない事実を、再認識した方が良い。市民の足は、確実に「東京」に向いているという事実を、だ。)
今回、期間内の更新であることから、住民票や戸籍謄本は不要で、準備しておかなくてはいけないのは「証明写真」1点のみである。
旅券センターと行きつけの美容室【PRIMAL】が、同じ* * にあることが、事態をややこしくしていた。
「同時に、済ませたい・・・。」
▼旅券センターの営業時間は平日9:00-16:30。
最初は、営業活動を早引きして向かうつもりだったが、都内から駆け付けるには15:00杉には電車に乗らないといけない。
・・・明るすぎる。
直帰するにはまだ、少々良識を疑われる時間帯だ。
おまけに、美容室は火曜が休み。
迷っているうちに筆者の業務も、水木金と夕方の打ち合わせやらアポやらが、ひょいひょいっと埋まってしまった。
▼結果、比較的予定が空いている午前中に、半休取って両方やっつけていまう作戦に出た。
1) 9:00スタートの旅券センターに赴き、
2) 10:00から髪を切る。
さっぱり身嗜みを整えたところで、午後の商談に向かうのだ。
これは新しい試みだ!
いつも、整髪して格好をつけて貰いながら、日曜だし、バイクだし、そのまま家に帰るだけだし、折角のスタイリングが100%無駄に終わっていたのだ。
▼かっちりキめた頭で、新規商談に臨む。
注文、取れるかもしれない。(嘘)
勇んで美容室に予約TELを入れたら、店長が出て「* * さん、明後日10:00ですね。大丈夫です、平井が空いてますよ~。」
時間だけ言っただけなのに、ここんとこ続けてお願いしているスタイリスト嬢に、指名が入ってしまった。
何だか、
「問答無用!」
な感じで、未だに美容室慣れしてない筆者は、ちょっと面食らってしまった。
【 予算見通し 】
上期の見通しが立たないねぇ。
▼もう、上期も1/3を経過するというのに、この体たらく。
気付けば、異動から半年が経過しているのである。
半分は勉強期間だったとしても、もう半分は・・・。
危機感が具体化してきた3月くらいから、活動率(訪問件数/稼働日)をカウントしているが、中々挑戦目標の* * * に達しない。
自分なりに、「このくらいは、活動しないと・・・。」と設定した目標値ではあるが、達成できていない事以外にも、疑問視できる点が見えてくる。
『活動率を上げれば(対面商談をしていれば)、売上は上がるのか?』
▼実際「新規」にしろ「既存」にしろ、商談で足を運んだ話には、2種類有って
1) こちらからのアプローチ
2) 向こうからのアプローチ
見通しが立つところまでは進められていないが、結局まともに「案件」として成り立っているのは、2) の方が殆どなのである。
確かに、そんなに簡単には売れる訳が無いのも事実だが、DoしたらCheckが必要なんである。
▼オレの「やり方」が、悪いのかと。
* 社内
▼もう、上期も1/3を経過するというのに、この体たらく。
気付けば、異動から半年が経過しているのである。
半分は勉強期間だったとしても、もう半分は・・・。
危機感が具体化してきた3月くらいから、活動率(訪問件数/稼働日)をカウントしているが、中々挑戦目標の* * * に達しない。
自分なりに、「このくらいは、活動しないと・・・。」と設定した目標値ではあるが、達成できていない事以外にも、疑問視できる点が見えてくる。
『活動率を上げれば(対面商談をしていれば)、売上は上がるのか?』
▼実際「新規」にしろ「既存」にしろ、商談で足を運んだ話には、2種類有って
1) こちらからのアプローチ
2) 向こうからのアプローチ
見通しが立つところまでは進められていないが、結局まともに「案件」として成り立っているのは、2) の方が殆どなのである。
確かに、そんなに簡単には売れる訳が無いのも事実だが、DoしたらCheckが必要なんである。
▼オレの「やり方」が、悪いのかと。
* 社内
【 アイロンかけ 】
「いつまで、コレ(ワイシャツ)洗濯しっぱなしなんだよぅ。」
▼サラリーマンの家庭に育ったが、気付いた頃にはお袋は専業主婦では無かった。
そのせいか、育った家ではかような「関白」発言を、直接耳にした記憶が無い。
(アホなので、そもそも「気にして無い」「聞いてない」だけかもしれん。)
必然的に、筆者自身が仮にも「家長」となっている現在でも、この類いのダイレクトな言葉を発する事はまず無い。
▼まぁ、キホン「お人好し」なので、クズリの親父よろしく「サクリャク」で人を動かす事も少なく、結果「アイロンかけ」くらいは自分でやっつけてしまう。
昨年は、自治会に休日を持っていかれたインパクトが大きく、毎週クリーニング(安かった野田。@95/枚。)に出してしまったが、諸々思うトコロがあって今月から自分で洗っている。
(①プレケア漂白を効かせた水洗いに比べて落ちがイマイチ、②扱いの雑なプレスによるドライでボタンを割られた。)
▼節約できて、一石二鳥ナリ。
▼サラリーマンの家庭に育ったが、気付いた頃にはお袋は専業主婦では無かった。
そのせいか、育った家ではかような「関白」発言を、直接耳にした記憶が無い。
(アホなので、そもそも「気にして無い」「聞いてない」だけかもしれん。)
必然的に、筆者自身が仮にも「家長」となっている現在でも、この類いのダイレクトな言葉を発する事はまず無い。
▼まぁ、キホン「お人好し」なので、クズリの親父よろしく「サクリャク」で人を動かす事も少なく、結果「アイロンかけ」くらいは自分でやっつけてしまう。
昨年は、自治会に休日を持っていかれたインパクトが大きく、毎週クリーニング(安かった野田。@95/枚。)に出してしまったが、諸々思うトコロがあって今月から自分で洗っている。
(①プレケア漂白を効かせた水洗いに比べて落ちがイマイチ、②扱いの雑なプレスによるドライでボタンを割られた。)
▼節約できて、一石二鳥ナリ。
【 都心で活動中 】
筆者の「お客様」と呼べる商談相手は、基本的に都内にいる。
▼もっと限定するなら、23区内が殆どであり、山手線より外に向かう私鉄各線にお世話になる事も少ない。
そして、事務所はチ葉にある。
事務所に行かなくてもいい、良い理由付けになることで、腹も立てずに今日も朝から「あっちゃへフラフラ~、こっちゃへフラフラ~。」と、放浪の旅に出る。
# そういや、最近20h overの「ロード」はやってないなぁ。
▼こちらは「新規」で行っているつもりだが、今日新宿で落ち合った同僚の沼津さんは、筆者が行こうとしているあらゆる会社に「コンタクト歴」がある。
あるという話を、後になってから、聞く。
かけた労力が、無になる瞬間。仕事をやった充足感が、音を立てて崩れる様子がわかる。
本人は「案件が少なさそうなので、行ってない。ダメなんだよ、あそこは。あと、ウチもね。」と言うが、実際筆者自身も悩みの種である。
まだ半年の筆者ですら、「一度は会えたが、二度目に行く理由が。」無くなる事があるのだ。
まぁ、全ての接見相手を100%リピートできていたら、早晩、新規などできなくなってしまう訳だが。
ネタが尽きるのが、少~しだけ、早いんだよな。
新ネタが出てくるのも、少~しだけ、遅いんだよ。
何とかしないと。
* 新宿→門前仲町
▼もっと限定するなら、23区内が殆どであり、山手線より外に向かう私鉄各線にお世話になる事も少ない。
そして、事務所はチ葉にある。
事務所に行かなくてもいい、良い理由付けになることで、腹も立てずに今日も朝から「あっちゃへフラフラ~、こっちゃへフラフラ~。」と、放浪の旅に出る。
# そういや、最近20h overの「ロード」はやってないなぁ。
▼こちらは「新規」で行っているつもりだが、今日新宿で落ち合った同僚の沼津さんは、筆者が行こうとしているあらゆる会社に「コンタクト歴」がある。
あるという話を、後になってから、聞く。
かけた労力が、無になる瞬間。仕事をやった充足感が、音を立てて崩れる様子がわかる。
本人は「案件が少なさそうなので、行ってない。ダメなんだよ、あそこは。あと、ウチもね。」と言うが、実際筆者自身も悩みの種である。
まだ半年の筆者ですら、「一度は会えたが、二度目に行く理由が。」無くなる事があるのだ。
まぁ、全ての接見相手を100%リピートできていたら、早晩、新規などできなくなってしまう訳だが。
ネタが尽きるのが、少~しだけ、早いんだよな。
新ネタが出てくるのも、少~しだけ、遅いんだよ。
何とかしないと。
* 新宿→門前仲町
【 身体のこと 】
先日病院で、痒みの止まらなさ加減を訴えたところ、飲み薬を変えてくれた。
▼いつものアレロック(朝夕2回)を辞め、【ベタセレミン(朝夕2回)】と【クラリチン(朝1回)】を処方してくれた。
その甲斐あってか、驚く程症状は軽くなっている。
元々【ベタセレミン】は以前にも処方された事があり、その時は「常用せず、痒みの激しい時に飲む。」が指定の用法だった。
筆者の身体に対しては、「強力に作用する」薬なのだろう。
▼元来、筆者は薬も医者も、嫌いであった。
身体は精進潔白、鍛えてさえおけば病などかからぬ、と武士のような考え方をしていたねだ。
今でこそ、寄る年波にかなわず、また衣に食に精進できていた時代とは違う、世は平成。
日頃の生活習慣こそが身体を蝕んでいる事実を把握して、効くのは「民間療法や薬局の薬より、医師の処方」と信じられる様にはなったが。
▼それでも、薬は薬である。
ビタミン剤とは違う、「怖さ」を持っている。
できれば、世話になりたくはない。
金も掛かるし。
クレディットカードは使えないし。
ブツブツ。
▼いつものアレロック(朝夕2回)を辞め、【ベタセレミン(朝夕2回)】と【クラリチン(朝1回)】を処方してくれた。
その甲斐あってか、驚く程症状は軽くなっている。
元々【ベタセレミン】は以前にも処方された事があり、その時は「常用せず、痒みの激しい時に飲む。」が指定の用法だった。
筆者の身体に対しては、「強力に作用する」薬なのだろう。
▼元来、筆者は薬も医者も、嫌いであった。
身体は精進潔白、鍛えてさえおけば病などかからぬ、と武士のような考え方をしていたねだ。
今でこそ、寄る年波にかなわず、また衣に食に精進できていた時代とは違う、世は平成。
日頃の生活習慣こそが身体を蝕んでいる事実を把握して、効くのは「民間療法や薬局の薬より、医師の処方」と信じられる様にはなったが。
▼それでも、薬は薬である。
ビタミン剤とは違う、「怖さ」を持っている。
できれば、世話になりたくはない。
金も掛かるし。
クレディットカードは使えないし。
ブツブツ。
【 披露宴のお誘い 】
Nodame.
非同期で、2,3年ほど一緒に仕事をしたことのある後輩、港の見える丘公園君(長い仮称だな...。)が、披露宴の招待状を持って来た。
▼色々思うところは有る。
今日は「披露宴に、会社の上司や偉いさんを呼ぶ。」ことについて語ってみましょうか。
今回、港の見える丘君は、社長・部長2・課長2・先輩4-5に同期を数名、という豪華ゲストを招待しているらしい。
彼自身の異動を挟んだタイミングや、事業責任者やら「上に、横に偉いヒトが一杯いる。」状態ながら、よくもまぁ、律義にみんなをお誘いしたものだと感心しきりである。
自分ならどうするだろう。
私事ながら、筆者の時は会社を跨ぐ異動が披露宴予定日の半年前にあり、「会社関係」は一切呼ばなかったので、実はこの感覚はわかり難いのである。
▼大変だな・・・と思いつつ、仮にもCEOを始めとする役職付きのお歴々を、一同に集められるというのは「楽しんで」やれることなのかもしれない。
仕事で、例えば自分が抱えている商談やプロジェクトで、これだけ集まって貰うことなんて、滅多に無いもの。
詰まるところ、大変なのは実際に席を並べて飯を食いつつ3時間あまり会話を続けなきゃいけない、オレ達な訳で。
▼因みに、披露宴に「偉いさん」を呼ぶのは、コストパフォーマンスの面から考えても、セオリーではある。
課長クラスではインパクトは薄いが、CEOや事業部長クラスなら「ひと桁台」では済まされない、不思議な縛りがある。
自分が若い時(20代とか)は特に、同期や友人など、「売上」にならない程度の頭数は、揃えたら揃えたぶんだけ「赤字」になってしまうのだ。
「ゼクシィがなきゃ、結婚できなぁ~い。」
というCMが、嫌いだった。
「じゃあ、しなくて良い。」とまで言い放っていたのだが。
こういう事も、ゼクシィには書いてあるのだろう。
* 干潟
Search
Counter
Free Area
Category
Column
(03/11)
(04/23)
(07/30)
(04/18)
(04/18)
(03/21)
(03/14)
(03/13)
(02/15)
(01/19)
最新トラックバック
archive
最新コメント
[05/16 backlink service]
[10/19 anx]
[09/23 エヌ氏]
[04/20 anx]
[02/27 soshi ninja]
Calendar
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
twtr
Profile
HN:
soshi_fa2
年齢:
52
性別:
男性
誕生日:
1972/03/13
職業:
Sales