MIYAKO Style; Product and Design Office
▼「ボクは自然体が一番だと思うよ ピッチの上でも女の子の前でもね。」 焦らず、気負わず、嘘をつかず。 ▼「結局 男は余裕があるほうがモテるって話だよね。」溢れるほどの余裕(お金とか、背丈とか)は無くても、ありそうなフリをする。その様に振る舞う。 ▼体裁はあくまでも「小ラム」です。
[1010] [1009] [1008] [1007] [1006] [1005] [1004] [1003] [1002] [1000] [1001]
【 53.9度源泉掛け流し素泊りプラン(別館風呂付) 】
Unaju
じゃらんでお宿を選ぶ時って、クチコミ評点見るでしょう。
▼でも点数は、ひとつの指標。
「点数付けた人」がどんな人かってのは未知数だからね。
次善の策として感想文を読む訳だけど、結局は「行って自分の目で見てみないと。」本当のところは分からない訳で。
今回のお宿は、点数は総合3.7だったにもかかわらず筆者のリクエストに対しては「当たり」の宿でしたね。
▼何と言っても、お風呂が良かったですよ。
特に内湯の、雰囲気は街の銭湯なんだけど、お湯は立派な温泉。
53.9度源泉掛け流しの看板はダテじゃない。
湯船に浸かって熱い、身体を動かすとまた熱くてピリピリする感じは、久し振りに体験しましたな。
尤も、ピリピリの半分は、アトピーが原因による掻き傷なんだろうけどさ。
実際、そのアトピーにも効くと言う泉質。
1、2回浸かったくらいじゃ違いはわかりませんけど。
あの上がった後も「体内から、発照る感覚。」はその効能を予感させ、暫く通ってみようかと考えたくらい。
▼そんな情報を提供してくれたのが、晩飯を頂きに行った(何せ素泊まりなので。) 和食処【うな橋】の大将とおかみさん。
庶民的な佇まいのカウンター席で、肩肘はらずに冷酒とお通し、お刺身・揚げ物、看板の鰻重を美味しく頂きました。
人見知りな人好きの筆者が、久々に店主との他愛ない会話で、居心地を良くしたお店でした。
▼そんなこんなで今回は、お宿と夕飯のセットで、筆者満足度
★★★★★(5点満点。☆は0.5点扱い。)
いつも映画や小説だと、滅多に満点は付けないんだけどね。
今回は、期待を裏切られたところが・・・あまり見つからない。
最初から期待していなかったところも多かったですよ、正直。
でも、サプライズの方が勝ってた。
責任持って、リピートします。はい。
→元箱根→御殿場→海老名SA→無事、帰宅
PR
この記事にコメントする
Search
Counter
Free Area
Category
Column
(03/11)
(04/23)
(07/30)
(04/18)
(04/18)
(03/21)
(03/14)
(03/13)
(02/15)
(01/19)
最新トラックバック
archive
最新コメント
[05/16 backlink service]
[10/19 anx]
[09/23 エヌ氏]
[04/20 anx]
[02/27 soshi ninja]
Calendar
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
twtr
Profile
HN:
soshi_fa2
年齢:
52
性別:
男性
誕生日:
1972/03/13
職業:
Sales